- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県中央市
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 2025年5月号
■令和7年度の高齢者の帯状疱疹予防接種について
令和7年4月1日から、帯状疱疹は定期予防接種のB類疾病に位置付けされ、予防接種が開始されました。対象となる人には、個別に通知を送付していますので、お手元の通知の内容をご確認ください。
対象:
(1)令和7年度中に65歳になる人
(2)令和7年度中に60~64歳になる人で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障がいがあり日常生活がほとんど不可能な人
※令和7年度~11年度の5年間の経過措置として、その年度内に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる人も対象です。
※100歳以上の人は、令和7年度に限り全員対象です。
助成額・回数:
・生ワクチン(阪大微研:乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」)→1回あたり4,500円1回
・組換えワクチン(GSK社:シングリックス)→1回あたり1万1,000円2回
※どちらか一方のワクチンを選択してください。
※生活保護受給者は無料で接種することができます。必ず接種前に担当課窓口で予防接種費免除券の交付を受けてください。交付を受けていない場合は無料になりません。
接種期限:令和8年3月31日(火)まで
問合せ:健康推進課
【電話】274-8542
■eスポーツと健康体操で楽しく認知症予防をしましょう
市の委託事業で、eスポーツと健康運動を組み合わせた認知症予防教室を開催しています。頭と体を使って介護予防や認知症予防に取り組んでみませんか。
日時:毎週木曜日午前10時~11時
場所:ルーデンススポーツクラブ(西花輪2735-3)
対象:市に住所を有する65歳以上の人
定員:12人(先着)
参加料:年額6,600円
※半年ごとに3,300円集金します。
講師:藤本 チフミ他(ルーデンススポーツクラブ)
申込み・問合せ:ルーデンススポーツクラブ事務局
【電話】090-9249-8127