- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県中央市
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 2025年7月号
■7月のおはなし会
◆玉穂生涯学習館
▽ちいちゃいちいちゃいおはなし会(6か月~3歳)
日時:
・7月2日(水)、16日(水)
・8月6日(水)
午前10時30分~
▽おはなしでてこい
日時:7月5日(土)
・ひよこ(3歳以下)午前10時30分~
・ことり(4歳~小学生)午前11時~
▽すみれちゃんのおはなし会(幼児~小学校低学年)
日時:7月13日(日)午後3時30分~
◆豊富図書館
▽おはなしかいモモ(3歳~8歳くらい)
日時:7月26日(土)午前10時30分~
◆田富図書館
▽キッズおはなしききタイム(3歳~8歳くらい)
日時:7月12日(土)午前11時~
▽トミーくんのおはなし・あそびタイム(6か月~)
日時:7月15日(火)午前11時
■田富図書館イベント
◇夏休み親子体験教室「ミニかご作り」
クラフトバンドを使い作ります。
日時:7月23日(水)、24日(木)午後1時30分~
場所:田富図書館視聴覚室
定員:各回10人
◇おとなを休むひととき 第一弾 おとなとこどものおはなし会
ききみみずきんおはなしの会によるおはなし会です。
日時:7月6日(日)午後2時~
定員:30人
◇毎日を楽しむヒント「水きりえ体験」
日時:8月1日(金)、2日(土)午後1時30分~
申込期間:7月1日(火)~
定員:20人
◇ぬいぐるみのおとまり会
日時:7月11日(金)~12日(土)
定員:10組
※各イベントの申込については電話、カウンターにて受付
■玉穂生涯学習館イベント
◇玉穂生涯学習館ロビーギャラリー「画家中山由季作品展」
期間:7月22日(火)~8月9日(土)
◇おはなしカーニバル
おはなし、手遊び、パネルシアターなど楽しい演目がいっぱいです!
日時:7月20日(日)午前11時~
◇夏休み折り紙教室
日時:7月22日(火)午前10時~
定員:20人
申込期間:7月9日(水)~
◇御朱印帳づくり教室(制作後、お参り散歩に行きます)
布表紙、和紙表紙のいずれかを作成します。
日時:
・7月25日(金)
・8月3日(日)
午後1時30分~
定員:各回10組
申込期間:7月9日(水)~
◇ほんがくかい
本と音楽をコラボした演奏会
日時:7月26日(土)午後1時30分~(開場:午後1時)
出演:ほんがくかい 横内絢さん 他
◇きっかけ講座「お絵描き教室」
日時:7月27日(日)午後1時30分~
講師:画家 中山由季さん
定員:15人
申込期間:7月9日(水)~
◇図書館シネマ
日時:7月29日(火)午後1時30分~(開場:午後1時)
上映作品:「めんたいぴりりパンジーの花」
◇子ども工作教室
日時:8月6日(水)午後2時~
定員:30人
申込期間:7月9日(水)~
◇ぬいぐるみのおとまり会
日時:8月9日(土)~10日(日)
定員:10組
申込期間:7月16日(水)~
■豊富図書館イベント
◇おりがみで楽しみましょう「あさがお」を折ります
日時:7月9日(水)、13日(日)午前10時~11時30分
◇図書館シネマ
日時:7月22日(火)午後1時30分~(開場:午後1時)
上映作品:「ふしぎ駄菓子屋銭天堂歌う銭天堂」
場所:豊富中央公民館
◇ちょっとこわーいなつやすみのおはなし会
日時:7月30日(水)午前10時~10時40分
申込期間:7月7日(月)~
◇夏休みおりがみ教室「金魚」を折りましょう
日時:8月5日(火)午後2時~3時
■もっと知りたい!図書館探検隊
「新入生ブックプレゼント」
市では、小学校入学を機に子どもたちが読書の楽しみ方を深め、さまざまな本との出会いができるための支援事業として「新入生ブックプレゼント事業」を実施しています。
20冊の中から、子どもたち本人に出会いの一冊を選んでもらいます。今年度は5月22日(木)・23日(金)に市内各小学校で贈呈式を行いました。
■ちょっと気になる本
▽児童(幼児くらいから)
・みっちりつぶつぶとうもろこし
いわさゆうこ作 童心社
とうもろこしって、どうやって育つか知っていますか?あのつぶつぶが大きくなるまでには、どれくらいかかるかな?身近な野菜のとうもろこしの魅力を、楽しい擬音で伝える絵本です。
▽児童(小学低学年くらいから)
・大阪万博1970
藤川智子著 白井達郎監修 ほるぷ出版
1970年に大阪でおこなわれた万国博覧会(大阪万博)では、当時の最先端の技術がつかわれ、世界中から注目されました。いま見ても驚くようなアイデアにあふれた大阪万博をイラストで紹介。
▽児童(小学高学年くらいから)
・ぼくの影をさがして
飯沢耕太郎文 minim++絵 福音館書店
ある日突然、影をなくしてしまった男の子。自分の影をさがして、影ばかりの町へとまよいこみます。忘れかけていた影の魅力と新しい魅力を、たくさんの不思議なイラストや写真で紹介しています。
▽一般
・愛されジェラート ざくざく刻んで、ぐるぐる混ぜてなめらかクリーミー
本間節子著 文化出版局
暑い季節にぴったりなジェラートの作り方をまとめたレシピ集。すいかや桃など季節の果物を使用したものから、枝豆、トマトなどの野菜を使用したものまで幅広く紹介されています。
▽一般
・らくがきで手作り
らくがき屋gami著 主婦と生活社
身の周りの物にオリジナルの絵や文字を書き加えてリメイクをする、らくがきの楽しみ方とアイデアをまとめた一冊です。この本をもとに「日常に一色足せるものづくり」をお楽しみください。
▽一般
・ゼロから俳句いきなり句会 毎日と人間関係がラクになる、「初めての人」の俳句入門
岸本葉子著 笠間書院
未経験者・知識ゼロからでも始めることのできる、俳句の作り方、句会の参加方法を紹介した一冊。巻末には興味を持ったらすぐに挑戦できる「句会スターターキット」が掲載されています。
問合せ:
・玉穂生涯学習館
【電話】230-7300
・田富図書館
【電話】274-3311
・豊富図書館(分館)
【電話】269-4011