くらし 図書館インフォメーション

■こどもの読書週間企画展 生きものいっぱい!としょかん動物園
5月29日(木)まで開催中
色々な動物の絵本を集めました!プレゼントがもらえるクイズも開催中♪

■[共催]歴史講座 市川アカデミー気軽に行講座
▽市川花火の歴史と線香花火づくり体験
地場産業である花火について学び、線香花火を制作しよう!
日時:5月24日(土)13:00から
場所:市川三郷町花火資料館(市川三郷町高田531-1)
講師:神明の花火倶楽部
定員:一般10名(要申込)
※参加費が500円かかります
申込み:5月1日(木)9:30から
図書館【電話】055-272-8888またはカウンター
生涯学習課【電話】055-272-6094または窓口で受付

■今月のおはなし会
▽りんどうちゃんのおはなしのへや
5月22日(木)11:00~11:20 図書館 本館
申込方法:【電話】055-272-8888またはカウンター
申込開始:5月9日(金)9:30から

▽三珠地区 乳幼児おはなし会
5月27日(火)11:00~11:30 子育て支援センターすくすく

▽六郷地区 おはなし会(小学生対象)
5月15日(木)15:30~16:00 文京交流センター1階

■第1回いきいきライフ講座 マジックショーandマジック体験
図書館職員によるアッと驚くマジックショー!
後半には簡単にできるマジック体験も♪
5/21(水)10:30~11:30
場所:町生涯学習センター(ifセンター)1階会議室1
定員:一般 先着10名(定員になり次第締め切り)
参加費:500円
申込み:【電話】055-272-8888またはカウンターで受付

■新着図書
▽一般向け
『人よ、花よ』(今村翔吾/朝日新聞出版)
朝廷が2つに分かれた南北朝時代。楠木正成の息子、正行は乱世を終わらせるため、ある大きな決断をする。戦乱の世を生きる人々の喜び、苦悩、そして願い。史実を鮮やかに脚色して紡がれる壮大な歴史小説。

開館時間:
〔平日〕9:30〜19:00
〔土日祝〕9:30〜17:00
学習室:
9:30~18:45(平日)
9:30~16:45(土日祝)
休館日:毎週月曜(祝日は開館)・祝日の翌日・年末年始・月末平日
予約本の貸出・出張貸出(はことしょ):
・三珠児童館…火・木10:00〜13:00
・六郷出張所…水・金12:00〜15:00
※祝日はお休みします。