- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県西桂町
- 広報紙名 : 広報にしかつら 令和7年8月号
■児童扶養手当」現況届・「西桂町ひとり親家庭医療費助成受給者証」更新申請書の提出および「特別児童扶養手当」現況届の提出について
児童扶養手当・ひとり親家庭医療費助成および、特別児童扶養手当の受給者は、毎年「現況届」・「更新申請書」を提出していただく必要があります。提出しないと受給資格が消滅しますのでご注意ください。
◇児童扶養手当について
児童扶養手当は、父母の離婚などにより、父又は母と生計を同じくしていない児童(18歳になって最初の3月31日まで。中度以上の障がいを有する場合は、20歳になる月まで)を監護、養育しているひとり親家庭等の自立を助け、児童の福祉の増進を図ることを目的として支給される児童のための手当です。
◇ひとり親家庭医療費助成制度について
ひとり親家庭の親と児童、父母のない児童における通院・入院医療費の個人負担額を助成します。所得税非課税世帯が対象となります。児童が18歳になって最初の3月31日まで該当します。ただし、所得制限や生活保護を受けているとき、児童が児童福祉施設等に入所措置されている場合など、助成されない要件もあります。
受付期間:8月1日(金)~8月19日(火)午前8時30分~午後5時※土日祝日を除く
提出書類:7月下旬までに書類を郵送します。
その他:前年分の所得が未申告の方は、必ず申告を済ませてください。
提出及び問合せ:子育て支援課 子育て支援係
【電話】25-4000
◇特別児童扶養手当について
特別児童扶養手当は、身体又は精神に中度以上の障がいのある20歳未満の児童を監護する父母や養育者に支給することにより、児童の福祉の増進を図ることを目的とした、児童のための手当です。ただし、所得制限や児童が障がいを支給事由とする公的年金を受け取ることができるとき、児童が児童福祉施設等に入所措置されている場合など、手当が支給されない要件もあります。
受付期間:8月13日(水)~8月29日(金)午前8時30分~午後5時※土日祝日を除く
提出書類:7月下旬までに書類を郵送します。
その他:前年分の所得が未申告の方は、必ず申告を済ませてください。
提出及び問合せ:福祉保健課 福祉係
【電話】25-4000