くらし 特集 中野市誕生20周年

2005年4月1日、旧中野市と旧豊田村が合併し、新「中野市」が産声を上げました。
それまで築き上げてきた両市村の歴史を大切な経験として生かしつつ、さらに新たな歴史を積み重ねて進んできたこの20年ー。
今回の特集は中野市誕生20周年を記念し、誕生後の20年を写真で振り返るとともに、4月以降に開催する記念事業をお知らせします。

■クイズで知ろう!中野市のコト
Q1.ションションまつりの由来でもある中野市独特の手締めは?
Q2.合併当時の人口は?
Q3.「長野県りんご三兄弟」の一つで、中野市で生まれたリンゴの品種は?
Q4.中野市の花バラと?
→正解は本紙6ページへ!

■新『中野市』誕生から20年の歩み
○2005年度
・開市式・豊田支所がスタート
・青木一市長就任

○2006年度
・中野保健センター完成
・市営野球場が信濃グランセローズの公式練習グラウンドに決定

○2007年度
・柳沢遺跡から銅戈と銅鐸の破片が出土

○2008年度
・非核平和都市宣言
・市の「花・木・鳥」を制定
・小田切治世市長就任

○2009年度
・市立博物館展示室オープン
・豊田赤坂農村公園「ドッグラン」オープン

○2010年度
・市民憲章を制定
・姥ヶ沢遺跡(大俣)出土の土偶の愛称が「姥ヶ沢ビーナス」に決定

○2011年度
・一本木公園イングリッシュガーデン完成
・中野陣屋前広場公園完成

○2012年度
・多目的サッカー場完成
・池田茂市長就任

○2013年度
・さくら保育園開園

○2014年度
・市音楽親善アンバサダーに麻衣さんを任命

○2015年度
・健康長寿のまち宣言
・ひまわり保育園開園
・中野市合併10周年記念式典

○2016年度
・新斎場「たびだちの森」供用開始
・天皇皇后両陛下行幸啓(高野辰之記念館)
・北信総合病院しゅん工式

○2017年度
・みなみ保育園開園
・中山晋平誕生130年祭
・市役所新庁舎開庁

○2018年度
・新りんごっこ開所

○2019年度
・令和元年東日本台風
・「カチューシャの唄」知音都市交流30周年記念事業

○2020年度
・新型コロナウイルス感染症国の緊急事態宣言
・ひらおか保育園開園
・高社小学校開校
・中野地域職業訓練センターにコワーキングスペースがオープン
・湯本隆英市長就任

○2021年度
・関係人口創出拠点施設「ZENYA」開所
・魅力発信VTuber「信州なかの」デビュー
・新型コロナウイルス感染症終息・県内経済復興祈念花火
・人権尊重都市宣言
・もみじ荘リニューアルオープン
・豊田小学校開校

○2022年度
・とよた保育園開園

○2023年度
・笠倉壁田橋開通
・牧秀悟選手栄誉賞表彰
・子育て支援拠点施設「HUBLICNAKANO」開館
・ふるさと信州なかの応援寄附金22億円突破
・ふるさと交流拠点施設タカギセイコーふるさとパークオープン

○2024年度
・市民会館ソソラホール開館
・グランセローズ独立リーグ日本一
・市立図書館リニューアルオープン
・映画『シンペイ歌こそすべて』完成披露試写会
・宮島礼吏先生作品コラボ『なかのかのかり祭』
・信州中野アーチェリーセンターオープン
・久石譲さん出演新日本フィルハーモニー交響楽団中野市特別演奏会

■クイズで知ろう!中野市のコト答え合わせ
A1.天領締め
飲み会の締めはこれ!

A2.47,492人(2005年4月1日現在)
世帯数は14,958戸

A3.秋映
濃い赤色が特徴!

A4.シャクヤク
生産量日本一!

■中野市誕生20周年記念ロゴマーク
街角などに多く植えられ、愛され、親しまれているバラをモチーフに「重なる人の輪がバラの花を咲かせているイメージ」でデザイン。
市出身の人気漫画家宮島礼吏先生もデビュー20周年を迎えることから、監修していただきました。
→記念事業のPRに使用していきます!

■20周年記念イベント大募集!
開催予定のイベントに「中野市誕生20周年記念」の冠を付けませんか?
ご応募いただいたイベントは選考の上、中野市誕生20周年記念事業として広報なかのや市公式ホームページに掲載しPRを行います!

○対象事業
2026年3月31日までに実施する事業で、ふるさとへの愛着を深め、本市の魅力を市内外に発信できる事業
※公序良俗に反する事業、政治・宗教または思想活動などを目的とする事業、営利または売名を目的とする事業は対象になりません。

○使用申請
市が指定する使用申請書に事業計画書を添付して企画財政課へ提出してください。

詳しくは市公式ホームページをご覧ください

■記念事業
誕生20周年を記念し、市民の皆さんが参加できるさまざまなイベントを開催します。

≪2025≫
○5 MAY
中野市二十歳を祝う会
こどものとしょかんまつり
北信濃ふるさとの森文化公園スプリングフェア
信州なかのバラまつり
地域づくり講演会

○7 July
一本木公園ビアパーク
中野ションションまつり

○8 August
中野市民音楽祭

○9 September
北信濃ふるさとの森文化公園オータムフェア
信州なかの環境フェア

○10 October
中野市誕生20周年記念式典[7(火)]
図書館まつり
健康づくりフェスティバル
一本木公園秋のバラまつり
市長杯争奪高校野球大会
土人形絵付けコンテスト

○11 November
信州なかの痛車おたのもしゃんすーフェス

≪2026≫
○2 February
中山晋平記念音楽賞優秀賞入選曲発表会

≪時期未定≫
一本木公園植樹祭
アーチェリー市長杯
公民館文化祭
文化講演会 …and more

問合せ:企画財政課
【電話】22-2111(内線401)