- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県飯山市
- 広報紙名 : 広報飯山 令和7年7月号
《赤い羽根 PICK UP!》
■風船名入れ 協賛企業を募集します
長野県共同募金会飯山市共同募金委員会では、街頭募金等で、募金いただいた皆さまに風船をお配りします。
風船には赤い羽根共同募金のイラストと協賛企業のロゴがプリントされます。
市内の企業の皆さま、赤い羽根風船に企業名を入れて宣伝してみませんか?
協賛金一口:5,000円(1社1口)
※ひとつの風船に複数の企業名が入りますのでご了承ください。
※協賛金は法人募金として扱います。法人募金に上乗せすることも可能です。
申込締切:8月12日(火)
※先着8企業さま
申込先:長野県共同募金会 飯山市共同募金委員会(飯山市福祉センター内)
■六斎市に赤い羽根共同募金箱を設置中です!
ぶらり広場で開催される六斎市で、赤い羽根共同募金の募金箱を特別設置しています。
こちらの募金は、本町商店街協同組合さまからご寄付いただけることとなりました。今後の六斎市にも募金箱は設置されます。「じぶんの町をよくするしくみ。」に皆さんご協力をよろしくお願いいたします。
■地域のチカラが犯罪や非行を防ぐ 第75回“社会を明るくする運動”
テレビや新聞では、毎日のように事件(犯罪)のニュースが報道されていますが、安全で安心な暮らしは全ての人の望みです。犯罪や非行をした人自身が罪に向き合い、心から反省し、立ち直りに向けて一生懸命努力することはもちろん大切です。しかし、立ち直ろうと決意した人を社会で受け入れていくことや、犯罪や非行をする人を生み出さない家庭や地域づくりをすることもまた、とても大切なことです。
〝社会を明るくする運動〞では、再犯を防止して犯罪や非行のない地域社会をつくるために、一人ひとりが考え、それぞれの立場で関わるきっかけをつくることを目指します。
また、7月1日(火)に飯山市各所において飯水地区保護司会と飯山市更生保護女性会で街頭啓発活動を行ない、犯罪や非行の防止の周知をしました。
■湯の入荘 8月送迎/行事計画
・乗車する場合は事前に人数をご連絡ください。
問合せ:湯の入荘
【電話】0269-65-3312
■相談日のご案内
●総合相談事業
【電話】0269-62-2840
▽総合相談(予約不要)
8月20日(水)9:00~15:00
・弁護士による法律相談 11:00~15:00
▽心配ごと相談(要予約)
毎週水曜日 9:00~12:00
相談は行政、女性、人権、家庭、法律相談など無料でご相談いただけます。
●結婚相談事業
【電話】0269-62-7030
▽結婚相談(要予約)
8月2日(土)、8月17日(日)9:00~12:00
会場:市民活動センター(福祉センター内)
■聴導犬セミナー 参加者募集中!
親子参加・お友達との参加大歓迎!
参加費無料!
申込は本紙掲載の二次元コード参照
日時:9月13日(土)13:30~15:00
会場:飯山市公民館2階講堂(飯山市大字飯山1436-1)
内容:聴導犬(補助犬)について講演・デモンストレーションなど
講師:(福)日本聴導犬協会 訓練スタッフさまとPR犬
対象:市内小学生~高校生、その他興味のある方
申込締切:8月22日(金)
※詳細はHPでチラシをチェック
「飯山市社会福祉協議会」で検索
問合せ:社会福祉法人 飯山市社会福祉協議会
〒389-2253 長野県飯山市大字飯山1211-1
【電話】0269-62-2840【FAX】0269-62-2904【メール】[email protected]