くらし Happy(はっぴー 法被)東御通信 第22号

■普通救命講習会
9月29日に東御消防署において、普通救命講習を受講しました。有事の際に尊い命を守ることができるよう、応急手当の知識と技術を身に付けることを目的に、軽度のけがの手当やAEDの使い方などを学びました。

■消防署・消防団合同訓練
11月3日に上田地域広域連合消防本部の総合訓練場において、東御消防署と東御市消防団による合同訓練を行いました。消火栓取扱訓練、揚水・放水訓練、中継送水訓練を行い、火災発生時に必要となる基本的な技術力・対応力の向上を図るとともに、消防署と消防団の連携を深めました。

■年末夜警
暖房器具等の使用も増え火災の発生が多くなる年末。消防団では、毎年12月27日から30日までの間、積載車での巡視や半鐘の打鐘などによる火災予防警戒活動を実施しています。

■宝くじの助成金で消防団員用防火衣を整備
市では、公益財団法人長野県市町村振興協会が行う「地域防災組織育成助成事業」を活用して、消防団員用の防火衣を16着購入しました。この助成事業は、地域防災のリーダーである消防団の装備拡充を図るとともに、宝くじの普及・広報事業を行うことを目的としています。

■消防出初式
1月12日に消防出初式が田中商店街および市文化会館で開催されました。
市内の年長児205名による幼年消防クラブの元気な防火パレードと防火の誓いにより、令和7年の消防出初式がスタートしました。大勢の方に観閲いただく中、東御消防署と東御市消防団による分列行進が行われ、消防職員・団員の士気高揚、子どもから大人まで火災予防意識の普及を図りました。

◇東御市消防団音楽隊 火災予防コンサートにお越しください♪
日時:3月2日(日)
午後1時30分開場
午後2時~午後3時30分
会場:中央公民館 3階講堂
入場無料

問い合わせ先:東御市消防団事務局(消防課 消防団係)(東御消防署内)
【電話】62-0119