- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県東御市
- 広報紙名 : 市報とうみ 2025年4月号
[けんこうとうみ+10(プラス テン)ミニッツ]
楽しみながら健康になろう♪
■ずくだすカード
実施期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
対象者:市内在住の16歳以上の方
景品交換:年度内1人1回
ポイント付与:1日30分以上運動したら自分でカードに日付を記入しましょう!各種健診や、健康推進課主管事業・イベントでもポイントが貯まります!
・15ポイント貯まったら、福祉センター内健康推進課で血圧測定と簡単なアンケートに答えて景品と交換!
◆リニューアルポイント
・通年実施になりました。いつはじめてもOK!
・景品交換は年度内1人1回になります。
■百体観音湯の道カード
▽ウォーキング専用カード
湯の道カードは景品交換できませんが、継続したウォーキング管理支援のカードとして利用可能です。
・15分のウォーキングで2マス、一日最大4マスまで記入できます。
28km(14日間)歩くとゴール!6枚クリアして雷電生家から東京まで(168km)歩くことで「大関」になり、12枚クリアして東御まで戻ると往復(336km)歩くことで「横綱」になります!
・湯の道カードは健康推進課で配布します。ずくだすカードとの併用が可能です。
◇ずくだすカードポイント対象事業
・4ポイント…健康診査、各種がん検診
・2ポイント…歯周病検診、胸部レントゲン検診、健康推進課主催運動教室・出前講座、保健指導、5地区別学習会、乳幼児健診、離乳食教室健康相談、ママパパ学級
・1ポイント…健康づくり講演会、ゲートキーパー養成講座、こころの健康づくり講座、1日30分以上の運動、献血
◇ポイントカード配布場所
・総合福祉センター(健康推進課)
・各地区公民館、市役所総合案内
・道の駅みまき、雷電くるみの里 など
※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。
問い合わせ先:健康推進課 健康増進係
【電話】64-8883