くらし [町農業委員会だより] あぐこみニュース 第6号

「あぐこみ」とは、agriculture(アグリカルチャー:農業)committee(コミッティー:委員会)の略です。

■ブロッコリー販売イベント・じゃがいも(ばれいしょ)掘りイベントが開催されました
町内の遊休農地を活用し育てた「ブロッコリー販売イベント」が南部営農組合木下支部で「じゃがいも(ばれいしょ)掘りイベント」が北部営農組合でそれぞれ開催されました。

◇南部営農組合木下支部ブロッコリー販売イベント
6月22日(日)南部営農組合木下支部主催のブロッコリー販売イベントが開催されました。
今年は天候にも恵まれ多くの親子連れ来場者がありました。子どもたちは、どれがいいかな?と選びながら収穫作業を体験しました。なかには、自分の顔より大きなブロッコリーを選んだ子どももおり、収穫に必死に取り組む姿もほのぼのとしたものがありました。それぞれ、持ち帰ったブロッコリーを頬張る姿に思いをはせ、この中から、将来農業を志す方が居たら幸いだなぁと思いました。

◇北部営農組合ばれいしょ収穫祭
北部営農組合主催のばれいしょ収穫祭が盛大に開催されました。4月20日120区画(1区画6m種芋20株)に95区画55名のオーナーに予約を頂き、オーナー参加の蒔き付けを行い、天候に恵まれ順調に生育し、7月19日(土)盛大に収穫祭が行われました。例年になく親子連れで収穫祭に参加していただき、大きな馬鈴薯に歓声が響きわたりました。契約以外の区画は一般販売も行われ、野菜価格が高騰している背景もあり、50kg以上購入する家族もあり、販売開始1時間で完売し購入できなかった皆様には大変申し訳ない収穫祭となりました。多くのオーナーが次年度の予約をしていただき、組合員一同感謝の収穫祭となりました。

◇三日町地区の農業委員で農地整備
三日町地域の長年耕作放棄地であった農地に樹木が根づき荒れ果ててきたため、地区農業委員が重機を入れて伐根を行い、整備を行いました。

※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:箕輪町農業委員会事務局
【電話】0265-79-3170