くらし ゼロカーボンたかもり

地球温暖化について、情報を毎月お届けします!

■今月のテーマは…
「生ごみ処理機器で快適andエコな暮らしを!」

◇生ごみ処理機器など購入費用の50%を補助(上限3万円)
高森町の燃やすごみの量は年間1,300tあり、そのうち60%(約750t)を生ごみが占めていると考えられます。これは、1人当たり年間62kgの生ごみを出していることになります。家庭での調理時や、暮らしていく上で生ごみの発生を減らすことは難しいものです。そこで、出てしまった生ごみの減量化のためには、『生ごみ処理機器』が有効です。町では、購入の補助を行ってます。この機会に検討してみてはいかがですか。
◎約1/7に減量!!
☆キッチンの臭いや汚れも軽減されます♪
☆処理機で乾燥された生ごみは、家庭菜園の肥料にも使えます♪
「生ごみ処理機器を使うことで、臭いや水分をとり、大幅に軽くなるのでごみ捨ても楽になります。」

生ごみ処理機器のほか、コンポスターやボカシ容器の購入も補助されます。
燃やすごみを減らすことで、町のごみ処理にかかるCO2も減り、ゼロカーボンへと繋がります。

問い合わせ先:環境水道課環境係
【電話】35-9409