- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県関市
- 広報紙名 : 広報せき(Seki Gocoro) 令和7年10月号
■〔案内〕チェーンソーや安全装備購入費の一部補助
対象:
・市に住民登録がある人
・市内に森林を所有する人または管理を任されている森林がある人
・労働安全衛生規則第36条第8号に規定されるチェーンソーを用いて行う伐木等の業務に係る特別教育を受講した人またはする人
・市内の店舗で購入する人
補助内容:
・チェーンソー本体および目立て工具
購入経費の2分の1の額
※上限4万円
・林業安全装備等(林業用ヘルメット、チェーンソー防護ズボン等)
購入経費の2分の1の額
※上限6万円
・講習料1万円
※購入前に申請が必要です。申請する場合は、農林課にお問い合わせください。
照会先:農林課
【電話】23-9251
■〔案内〕住宅用薪ストーブ等購入費の一部補助
対象:市に住民登録がある人
※市内の住宅への設置に限る
補助内容:
・薪または木質ペレットを燃料とするストーブやボイラー(二次燃焼以上の排煙を減少させる機能を有するもの)
購入経費の2分の1の額
※上限10万円
・薪割り機(電動式または手動式のもの)
購入経費の2分の1の額
※上限1万円
※購入前に申請が必要です。申請する場合は、農林課にお問い合わせください。
照会先:農林課
【電話】23-9251
■〔案内〕10月は3R推進月間です
3Rは私たちが持続可能な循環型社会の実現に貢献できる最も身近な取組の一つです。限りある資源を有効に使いましょう。
◇リデュース(ごみを減らす)
・簡易包装を選びましょう。
・長く使えるものを選びましょう。
◇リユース(繰り返し使う)
・古着やフリマを活用しましょう。
◇リサイクル(再生利用する)
・ごみの分別を徹底しましょう。
・資源回収や使用済小型家電回収ボックス等を利用しましょう。
照会先:環境課
【電話】23-6733
■〔案内〕10月は食品ロス削減月間です
食品ロスを減らすために、一人一人ができることから始めましょう。
◆家庭でできる食品ロス削減
▽お買い物では
・買い物リストを作る。
・買い物前に冷蔵庫の在庫を撮影する。
・余分な食材などは買わない。
▽食品の保存では
・冷蔵庫を整理する。
・冷蔵、冷凍、常温など保存方法を使い分ける。
▽調理するときは
・食べ切れる量だけ作る。
・余った食材や残った料理はリメイクする。
照会先:環境課
【電話】23-6733
■〔案内〕市内で生産された有機質肥料の購入運搬および散布に係る経費の助成
対象:販売を目的に農産物を栽培する市内の農業者
補助内容:補助対象経費の2分の1以内の額(その額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)
※上限300,000円
※購入前に申請が必要です。申請する場合は、農林課にお問い合わせください。
照会先:農林課
【電話】23-7705
■〔案内〕まごころ
皆さまからあたたかいご寄附をいただき、ありがとうございました。
(令和7年1月~6月受付分。敬称略、目的別、寄附日順、災害義援金は除く)
※詳細は本誌P.14をご覧ください。
照会先:秘書課
【電話】23-9214
■〔案内〕あなたの命を守るマイナ救急実施中
◇マイナ救急とは…
救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を活用し、傷病者の医療情報等を閲覧する仕組みのことです。
◇マイナンバーカードを見せるだけで以下の情報が伝わります。
照会先:中濃消防組合消防本部、救急課
【電話】23-9074
■〔案内〕9月1日~10月31日は「行政相談月間」です
◇「困ったら 一人で悩まず 行政相談」
あなたの声を総務大臣が委嘱した行政相談委員がお聴きします。相談は無料で、秘密は固く守られます。
◇特別相談
令和7年度関市社協法人化50周年記念関市民健康福祉大会で特別相談を行います。
日時:11月9日(日)午前10時~正午
場所:福祉会館1-1相談室
※定例相談日は広報せき裏表紙に掲載しています。
行政相談委員 ()内は担当地域
・鈴木康氏さん(関地域)
・酒井田澄子さん(関地域)
・長屋紀則さん(洞戸)
・長屋正幸さん(板取)
・田内重明さん(武芸川)
・長尾嘉市さん(武儀)
・波多野勇二さん(上之保)
照会先:
・市民課
【電話】23-6706
・総務省岐阜行政監視行政相談センター
【電話】0570-090110
■〔案内〕令和8年度わかくさ・プラザの貸館利用休止のお知らせ
わかくさ・プラザで設備の改修工事を行うため、下記期間は貸館の利用ができません。ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。
◇学習情報館
令和8年10月~令和9年3月
◇福祉会館
令和9年2月~3月
◇アテナ工業アリーナ
令和8年4月~令和9年3月
照会先:生涯学習課
【電話】23-7777