- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県関市
- 広報紙名 : 広報せき(Seki Gocoro) 令和7年10月号
■〔催し〕フォークダンス教室 楽しく踊って健康づくり(後期)
楽しく踊りながら健康づくりを目指すフレイル予防や仲間づくりに最適なフォークダンス教室です。
日時:
・10月24日(金)
・11月28日(金)
・12月26日(金)
令和8年
・1月23日(金)
・2月27日(金)
・3月27日(金)
午前9時30分~11時30分
場所:福祉会館4階 あいづち
講師:櫻井サチ子さん(岐阜県フォークダンス連盟)
対象:60歳以上の人
定員:60人
※申込順
参加費:無料
持ち物:室内用シューズ、動きやすい服装、飲み物
申込方法:高齢福祉課に電話または二次元コードから申込み
※二次元コードは本誌P.32をご覧ください。
申込期限:10月17日(金)
照会先:高齢福祉課
【電話】23-8127
■〔催し〕なるほど!健康講演会 歯ぐきからのSOS!放っておくと怖い歯周病
日時:10月29日(水)午後7時~8時30分
場所:会場(関市保健センター2階)とオンライン(Zoomミーティング)
内容:
・歯周病の原因
・歯周病の予防、治療など
講師:辰巳順一さん(朝日大学 歯学部 口腔感染医療学講座 歯周病学 教授)
定員:
・会場参加40人
・オンライン参加40人
申込方法:電話または二次元コードから申込み
※二次元コードは本誌P.32をご覧ください。
参加費:無料
照会先:市民健康課(関市保健センター内)
【電話】24-0111
■〔催し〕岐阜医療科学大学高齢者向け第7回公開講座
「健康を守る防災対策~被災地の実態から考えよう~」
日時:11月7日(金)午前10時~11時15分
場所:福祉会館4階 あいづち
講師:上平公子さん(看護学科准教授)
定員:80人(申込順)
参加費:無料
申込方法:岐阜医療科学大学なないろルームに電話または二次元コードから申込み
※二次元コードは本誌P.32をご覧ください。
申込期間:10月27日(月)~11月5日(水)
照会先:
・岐阜医療科学大学なないろルーム
【電話】0574-66-7877
・高齢福祉課
■〔催し〕シルバー人材育成講習 庭木剪定
対象:60歳以上で岐阜県在住かつ就業意欲があり、シルバー人材センターへ入会を希望する人
日時:11月5日(水)、6日(木)、7日(金)、12日(水)、13日(木)午前9時~午後4時
場所:中池公園 中池体育館
参加費:無料
募集定員:12人
※詳細は関市シルバー人材センターにお問い合わせください。
照会先:
・関市シルバー人材センター
【電話】24-5666
・高齢福祉課
■〔催し〕クアオルト(R)健康ウオーキング参加者募集中
◇安桜山まちめぐりウオーキング
定員:15人
申込方法:関市スポーツ協会ホームページから申込み
【HP】https://www.sekisports.net/
照会先:関市スポーツ協会
【電話】23-8525