- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県関市
- 広報紙名 : 広報せき(Seki Gocoro) 令和7年10月号
■〔募集〕ものづくりの知識、技能向上を支援します
VRテクノセンターで開催されているCADやロボットに関する研修受講料の一部を補助しています。
◇令和7年度 テクノプラザイノベーション研修 10月~12月 研修一覧
※受講料は関市の補助適用後の金額です。
詳細は
【HP】https://www.technoplaza.pref.gifu.lg.jp/innovation-all/(テクノプラザ イノベーション研修)
照会先:
・テクノプラザ イノベーション研修運営事務局
【電話】058-379-6370
各務原市テクノプラザ1丁目21番地
・商工課
■〔募集〕第75回関市美術展・第70回関市文化祭
第75回関市美術展・第70回関市文化祭の日程は次のとおりです。
場所:関市文化会館
入場料:無料
※市民茶会の呈茶券は1枚2席1,300円(当日券販売あり)
照会先:文化課
【電話】24-6455
■〔募集〕板取あじさい育成コンテスト参加者募集
白谷記念碑前あじさい園で庭園の美しさを競うコンテストを開催します。
場所:白谷記念碑前あじさい園
対象:企業・団体・個人など庭園の手入れが好きな人
内容:提供された区画であじさいを育成し、令和8年6月30日まで手入れを行ってもらいます。
申込方法:申込書を持参、FAX、メールまたは二次元コードから申込み
※二次元コードは本誌P.21をご覧ください。
※申込多数の場合は抽選
申込期間:10月1日(水)~11月30日(日)
審査基準:成長の具合、色、形、手入れの丁寧さを総合的に評価します。
審査期間:令和8年7月1日(水)~10日(金)
区画サイズ:4m×3.5m(1区画)、区画に名札を設置
審査結果:あじさいまつり実行委員会ホームページで発表します。
賞品:グランプリ賞品あり
照会先:あじさいまつり実行委員会事務局
〒501-2901 板取1643-17 板取事務所内
【電話】0581-57-2111
【FAX】0581-57-2135
■〔催し〕0歳から聴けるライブラリーコンサート
耳で楽しむものがたりの世界 ~朗読meetsJAZZ~
朗読とJAZZのコラボレーション。絵本や小説の世界を耳で楽しんでみましょう。
日時:11月15日(土)
〈昼の部〉開場:午前10時30分 開演:午前11時
〈夜の部〉開場:午後4時30分 開演:午後5時
場所:図書館多目的室 森のはなれ
定員:昼・夜の部ともに50人程度
(申込多数時は抽選、無料整理券による入場)
申込方法:二次元コードまたは電話(生涯学習課)で申込み
【電話】23-7777
※二次元コードは本誌P.21をご覧ください。
※昼の部・夜の部の両方に申込みはできません。
申込期限:10月31日(金)まで
出演:
・永田こーせー(サックス)
・アシタカアヤコ(ボーカル・ピアノ)
・憲生(ベース)
・藤井桂(朗読)
照会先:生涯学習課
【電話】23-7777