- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県可児市
- 広報紙名 : 広報かに 令和7年3月号
現在、市では市内各地域における移動手段として「さつきバス」「電話で予約バス」「YAOバス」の3つのコミュニティバスを運行しています。今回は、新たに導入されたさつきバスの走行位置の確認システムの使い方や、さつきバス無料DAYなどを紹介します。この機会に、コミュニティバスに乗ってお出かけしてみませんか。
※各バスの時刻表や路線図など詳細は、リーフレット(市役所、各地区センター、市HPに有)を確認してください。
※市HPの二次元コードは本紙をご覧ください。
■スマホでさつきバスの走行位置が分かります
可児市ふるさと広報大使 塚本明里さん
「バス、なかなか来ないな~ もう行っちゃったかな?」
そんな時は・・・
「スマホでバスの走行位置を確認できる「バスロケーションシステム」を見てみましょう。利用方法はこちら!」
■利用方法
(1)QRコードを読み取る(本紙掲載)
(市HP、バス停の案内表示にも有)
(2)画面下部の「運行中のバス一覧」から乗りたいバスの路線を選択
(3)バスの走行位置を確認
・Point
「乗車したい停留所を選択すると出発時刻も確認できます。」
■バスに乗るきっかけにしませんか
(1)さつきバス無料DAY
学校の春休み期間に、さつきバスの無料DAYを開催します。子守神社(中恵土)の例祭などに、さつきバスに乗って出かけませんか。
さつきバス全路線・全便が対象です。
期日:3月28日(金)、29日(土)
(2)バスの乗り方講座を開催しませんか
開催を希望する団体はお気軽に同課まで相談してください。
開催場所:地域の集会所や学校など
内容:さつきバスや電話で予約バスの概要や行き先、時刻表の見方、「バスロケーションシステム」の使い方など
対象団体:市内に在住・在勤・在学のおおむね10人以上で構成される団体
(3)運転免許証を返納した人に回数券を交付
公共交通利用促進のため、運転免許証を自主返納した人に、バスの乗車回数券を一度限り交付します。
対象者:市に住民登録がある人で、運転免許証の有効期限内に全ての種類の免許を取消手続きした人
対象回数券:さつきバス・電話で予約バスの共通券(コミュニティバス共通券)、東濃鉄道路線バス(帷子線分)の乗車回数券のいずれか1組(11枚つづり)
持ち物:運転免許証の取消通知書、返納した運転免許証
申請期限:取消日から6カ月以内
問合せ:都市計画課
【電話】内2305