くらし お知らせ(2)

■こんにちは!町地域包括支援センターです(地域包括支援センターは、高齢者福祉に関する総合相談窓口です)
○「筋力アップ8回教室」参加者募集
筋力アップ教室の参加者を募集しています。サンライフさかほぎにある6種類の空圧式筋力トレーニングマシンを利用した教室です。
理学療法士指導の下、運動指導士、保健師がついていますので、初めての方も安心して参加していただけます。マシンの使い方の復習のために参加していただくこともできます。
マシンの使い方を覚えてスポーツ保険に加入すれば、教室修了後も継続して自主トレーニングできます。
日程:8月22日~10月10日の毎週金曜日9:30~11:30
場所:総合福祉会館サンライフさかほぎ 2階 研修室(坂祝町黒岩153-1)
対象:
(1)65歳以上の住民
(2)特定健診の結果で保健センターから参加を勧められた方
定員:12名
参加費:800円(8月22日に集金します)
持ち物:上靴、タオル、水分補給の飲み物、筆記用具
申し込み:8月14日(木)までに地域包括支援センターへお申し込みください。

申し込み・問い合わせ先:地域包括支援センター(サンライフさかほぎ内)
【電話】25-7575

■坂祝町職員募集(土木職)
坂祝町では令和8年度採用の新規職員採用試験の申込みを受け付けています。
採用予定は、土木職員(若干名)です。
受付期間は、令和7年7月1日(火)から8月1日(金)まで
1次試験は、9月21日(日)に坂祝町役場で行います。
応募される方は、7月1日(火)から総務課で交付する申込書に必要事項を記入のうえ、提出してください。

受付時間:8時30分~17時15分(土曜日・日曜日及び祝日は除く。)

問い合わせ先:総務課
【電話】66-2401(内線312)

■園芸用土などに浄水発生土はいかがですか
山之上浄水場では、「浄水発生土」を販売しています。浄水発生土とは、水道水の原料となる河川水に含まれる土や砂などを固めたもので、次の特徴があります。
・水はけが良い。
・固いので崩れにくい。
・雑草が生えにくい。
肥料や腐葉土と混合させて園芸用土として多く利用されています。他にも、グラウンド改良材や法面吹付材の材料としても利用されています。
興味のある方はお気軽にご相談ください。
料金:1立方メートルあたり11円(税込、振込手数料別) ※1立方メートル未満は無料
時間:9時~16時(土日祝除く)

問い合わせ先:岐阜県東部広域水道事務所 山之上浄水場(美濃加茂市山之上町2500)
【電話】0574-25-4181

■7月は“社会を明るくする運動”全国強調月間です。
法務省主唱の“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~は令和7年で75回を迎えました。「更生保護の日」である7月1日からの1か月を強調月間として、全国各地で新聞やテレビの広報活動、街頭広報などさまざまな催しを実施しています。
“社会を明るくする運動”は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行の無い明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
坂祝町ではこの運動を啓発するため、7月1日(火)に保護司・更生保護女性会の方が内閣総理大臣・岐阜県知事からのメッセージを町長へ伝達したほか、坂祝駅前・スーパーセンターオークワ坂祝店での啓発活動や、小中学校を訪問し、更生への理解を深めてもらいました。
期間中は、ほぎもんバスへの標語貼付などによる周知・啓発を実施しています。