くらし 可茂消防からのお知らせ

■あなたの勇気ある一歩が誰かの「命」を救います
私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるかわかりません。健康そうに見えていた人が、ある日突然、帰らぬ人となることもあります。また日本では年間約7万人の人が「心臓突然死」により亡くなっているといわれています。

救命のためには早い段階で適切な応急手当が行われ、救命の連鎖(下記参照)が開始されることが重要です。

もし、目の前で倒れた人に遭遇したら…その倒れた人があなたの大切な人だったら何ができますか?
「命」を救うために必要なのは、専門的な知識や高度な技術ではなく、あなたの〔勇気〕です。まずは、勇気を出して「救命講習を受講する」という一歩を踏み出し、正しい応急手当を身につけませんか?

八百津出張所では、随時救命講習の受講者を募集しています。5名ほど集まれば、どなたでも受講可能です。ぜひ周りの方をお誘いの上、受講してみてください。

○救命講習
日時・会場:要相談
内容:心肺蘇生法、AED操作方法、窒息の対応(異物除去)、止血法
対象:者各事業所、団体、個人(八百津町在住または在勤の方)
受講料:無料

●救命の連鎖
心停止の予防

早期認識と通報

一次救命処置(心肺蘇生とAED)

二次救命処置と心拍再開後の集中治療

問合せ:可茂消防事務組合八百津出張所
【電話】43-0476