くらし 健康レシピ vol.110 トマト

「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるように、トマトに多く含まれているビタミン類や赤い色素成分であるリコピンは、生活習慣病の予防や美容にも効果が期待されています。

■トマトときゅうりのポン酢和え
1人分:エネルギー・85kcal/食塩相当量・0.4g/野菜量100g

▼材料(2人分)
・トマト…1/2個(約100g)
・きゅうり…1本(約100g)
・ツナ水煮缶…1缶
・A砂糖…小さじ1
・Aすりごま…大さじ1
・Aポン酢…大さじ1/4
・Aごま油…小さじ1

▼作り方
1.トマトは乱切り、きゅうりは縦半分に切り、5mm幅くらいの斜め薄切りにする。
2.ツナの水気を切る。
3.(A)を合わせておく。
4.3に1と2を入れて和える。
5.盛りつける。

「まめな白川いきいきプラン(食育推進計画)」に基づき“野菜を1日5皿食べよう”を推進します。

問合せ:保健福祉課保健係
【電話】内線362