くらし 総合相談係からのお知らせ

■緊急連絡先を決めていますか?
一人暮らしや高齢者世帯の方は、体調不良の時や入院が必要な時などに、駆けつけてくれる方はありますか。家族が遠くに住み連絡も付きにくい場合は、地域の親戚(甥、姪、いとこ等)や隣近所の方はどうでしょうか。入院や大きな検査、手術など、いろいろな場面で何かあった場合に備えて緊急連絡先を尋ねられることがよくあります。
(1)あなたにとって誰が緊急連絡先になるか、整理してみましょう。
(2)頼みたい連絡先の方には、その旨の連絡をしておきましょう。
(3)電話の近くや玄関の分かりやすい場所に、必要な連絡先を一覧表にした紙を貼って、緊急の連絡先には印を付けておくのも良いでしょう。
ちょっとした体調の変化でも日頃から連絡を取り合うことで、我慢せず早めにSOSを出せる関係ができていると、お互いの安心感につながります。

生活や介護に関するご相談は【電話】0574-74-0808(地域包括支援センター直通)