- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県静岡市
- 広報紙名 : 広報しずおか『静岡気分』 令和7年5月号
■令和7年度日本平動物園ガイドボランティアを募集します
2日間の研修があり、希望の活動を選ぶことができます。
日時:[研修]6/1(日)、8(日)の10:00~15:00(全2回)
内容:標本などを使った来園者への説明や小動物とこどもがふれあう催しの手伝い
募集人員:土日祝日に月2日程度活動できる小学4年生以上の人40人
※小学生保護者同伴。中高生要保護者同意(一部制限のある活動あり)
申込み:本紙申込フォーム・ハガキ・FAX(市動物園協会〒422-8005駿河区池田1767-6)
【電話】262-3252【FAX】262-7135[5/18(日)必着・生年月日も記入・多数選考]
■7月1日から清水小動物火葬受付が移転します
清水区北矢部の清水小動物火葬受付は7/1(火)から、清水庁舎第3駐車場へ移転します。受付時間は変更ありません。
※動物慰霊碑は移転しません。
受付時間:平日8:30~14:00、土日祝日8:30~12:00(1/1と友引除く)
問合せ:動物愛護センター
【電話】278-6409
■国民生活基礎調査を実施します
世帯の保健・医療・福祉・年金・所得等国民生活の基礎的事項(6/5現在)を調査します。事前準備として、調査員が対象となる市内60地区(約3,200世帯)を訪問し、世帯主の氏名や住所などを確認していますので、ご協力をお願いします。
問合せ:生活衛生課
【電話】249-3159
■市営住宅の入居者を募集します
募集人員:市内に住むか通勤し、同居する親族(婚約者含む)がいる人で、住宅に困窮し、持家(共有名義含む)がない世帯
※その他、所得などの条件あり。連帯保証人不要。単身世帯の募集もあり
申込み:[申込期間]6/1(日)~5(木)[消印有効・多数抽選]
問合せ:申込方法などは、市まちづくり公社(静岡庁舎新館3階【電話】221-1253、清水庁舎2階【電話】354-2238)へお問い合わせください。
※申込書などは、同公社、駿河区総合案内、長田支所、蒲原支所にあります。
■児童扶養手当のお知らせ
3~4月分の児童扶養手当を5/9(金)に振り込みます。現況届が未提出の人など、支給が決定していない人には振り込みできません。(一部支給停止適用除外事由届出書が未提出の人は、支給額の2分の1が支給停止になる場合あり)
問合せ:
各区子育て支援課(葵【電話】221-1093駿河【電話】202-5815清水【電話】354-2120)
蒲原出張所【電話】385-7790
■5/5(祝)~11(日)はこどもまんなか児童福祉週間
こどもの健やかな成長、こどもや家庭を取り巻く環境について国民全体で考える期間です。この機会に、こどもたちが個性豊かにたくましく育っていけるよう、私たちにできることを考えてみませんか。
県や市では、子育てに関する情報や相談窓口を紹介しています。詳しくは、ちゃむしずおかHPをご覧ください。
問合せ:県こども未来課
【電話】221-3546
担当:市こども未来課
【電話】354-2603(5/7(水)以降は、電話番号が変わります。市HPでご確認ください。)