子育て 学ぼう遊ぼう思い出作ろう 家ぞくと友だちと 夏休み特集ー学び・体験ー

■ま・あ・る夏休みこどもバザール
夏休みは平日も毎日「こどもバザール」を開催!こどものまちでおしごとしよう!
日時:7/19(土)~8/26(火)、10:00~12:00、13:30~16:00
※水曜休館
募集人員:小中高生
※当日、直接会場へ(無料)

問合せ:ま・あ・る
【電話】367-4320

■静岡浅間神社こども講座2025
巨大木造建築の材料や技術についての謎を探ります。文化財の修理現場の見学もできます。
日時:7/26(土)、10:00~16:00
募集人員:小学5年~中学生15人(無料)
※保護者同伴可(1グループ1人まで)
申込み:電話(市コールセンター)
【電話】200-4894[7/3(木)~・申込順]

問合せ:歴史文化課
【電話】221-1066

■お店で発見!エシカル消費
日時:8/2(土)、10:00~12:00
場所:ユーコープミオクチーナ千代田店
内容:ユーコープのスタッフと一緒に、クイズなどを通じて、人や環境にやさしい消費生活とSDGsを考える
募集人員:小学生と保護者10組(無料)
※4年生以上におすすめ
申込み:市HP[7/1(火)~・申込順]

問合せ:生活安全安心課
【電話】221-1054

■夏休みこどもシアター参加者募集
日時:8/5(火)~9(土)の10:00~12:00(全5回)
場所:教覚寺会館
内容:夏休みの宿題に取り組む。演劇を通して表現力、コミュニケーション力を学ぶ
募集人員:外国にルーツを持つか日本人の小学生20人(無料)
申込み:HP[7/27(日)まで・多数抽選]

問合せ:市国際交流協会
【電話】273-5931

■認知症ジュニアサポーター養成講座
日時:8/2(土)、14:00~16:00
場所:かけこまち七間町
募集人員:小学4年~中学生の子と保護者10組(無料)
申込み:本紙申込フォーム・電話(地域包括ケア推進課)
【電話】221-1623[7/1(火)~・申込順]

■夏休み税金スタンプラリー
日時:8/4(月)、10:00~15:00
※静岡税務署集合解散
内容:税金教室、国立印刷局出張講座、静岡地方裁判所・葵消防署見学
募集人員:葵・駿河区に住む小学4~6年生の子と保護者60人(無料・昼食付き)
※保護者1人につき子3人まで
申込み:往復ハガキ(静岡納税貯蓄組合連合会〒420-0862葵区浅間町一丁目36-5・大林方)[7/15(火)必着・学校名、学年も記入・多数抽選]

問合せ:税制課
【電話】221-1493

■夏休み親子1日食品衛生監視員体験教室
日時:8/5(火)、9:00~16:00
場所:市内食品製造施設
※城東保健福祉エリア集合解散
内容:食品製造現場の見学を通じて衛生管理の大切さを学ぶ
募集人員:小学5~6年生の子と保護者10組(1組2人)
費用等:1組2,000円(昼食付き)
申込み:電話(市食品衛生協会)
【電話】209-0300[7/1(火)~23(水)・多数抽選]
※昨年の様子は「たべしずねっと」をご覧ください。

問合せ:食品衛生課
【電話】249-3161

■この夏、君も消防士に!夏休み消防体験

※葵消防署は、県地震防災センターで実施
募集人員:小学生(無料)※要保護者同伴。申込方法など詳しくは、HPをご確認ください。