子育て 生涯学習センター・交流館 夏のこども向け講座ー清水区(2)ー

★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。

■三保
▽環境を考えて石けんを作ろう
日時:8/8(金)、10:00~12:00
内容:地球の環境を考えて、好きな形の石けんを作る
募集人員:小学生20人
費用等:100円
申込み:HP・電話・窓口[7/12(土)まで・多数抽選]

★宿題応援読書感想文を書こう

問合せ:三保〒424-0908三保松原町39-5
【電話】334-2230

■有度
▽親子で学ぼう!大事なお金の話
日時:8/9(土)、10:00~11:30
内容:クイズやゲームを通して、お金の役割や使い方について考える
募集人員:小学1~3年生の子と保護者10組
費用等:1組400円
申込み:HP・電話・窓口[7/24(木)まで・多数抽選]

★液体窒素のオモシロ科学実験

問合せ:有度〒424-0884草薙一里山3-1
【電話】345-4886

■小島
▽水素と液体窒素のサイエンスショー
日時:7/24(木)、10:00~11:30
内容:エネルギーや環境について学び、水素の燃料電池作りや窒素の冷熱実験を行う
募集人員:小学生20人(無料)
申込み:HP・電話・窓口[7/11(金)まで・多数抽選]

★アクション俳優がやってくる!

問合せ:小島〒424-0303但沼町284-1
【電話】393-2053

■庵原
▽夏休み子どもダンス教室
日時:7/30(水)、8/6(水)の10:00~11:30(全2回)
内容:K-POPの音楽に合わせて振付を覚える
募集人員:小学生25人
費用等:200円
申込み:HP・電話・窓口[7/11(金)まで・多数抽選]

★教えて気象予報士さん!天気のひみつ

問合せ:庵原〒424-0114庵原町68-1
【電話】366-7564

■両河内
▽アユのつかみどり
日時:7/31(木)、9:00~12:00
※荒天中止
内容:興津川でアユのつかみ取りを行い、焼いて食べる
募集人員:30人
※小学生以下保護者同伴
費用等:500円
申込み:HP・窓口[7/19(土)まで・多数抽選]

問合せ:両河内〒424-0403和田島171-1
【電話】395-2311

■高部
▽子ども紙ねん土教室
日時:8/6(水)、20(水)の9:30~11:30(全2回)
内容:紙ねん土とペットボトル等を使って、オリジナル作品を作る
募集人員:小学生24人
費用等:500円
申込み:HP・電話・窓口[7/15(火)まで・多数抽選]

★楽しく学ぶ電波教室ラジオを作ろう

問合せ:高部〒424-0008押切1086-2
【電話】346-0828

■船越
▽夏休みに挑戦!ボッチャ体験
日時:8/7(木)、10:00~12:00
募集人員:小学生20人(無料)
申込み:HP・電話・窓口[7/22(火)まで・多数抽選]

★動く!凍る!楽しく実験しよう

問合せ:船越〒424-0866船越三丁目12-74
【電話】351-3121

■その他のセンターの問合せ・ところ
飯田〒424-0028下野東9-1【電話】364-0911
由比〒421-3104由比北田457-1【電話】376-0511