広報しずおか『静岡気分』 令和7年7月号

発行号の内容
-
文化
7/12(土)オープン!南アルプスユネスコエコパークミュージアム 旧井川小学校をリニューアル 小学校の教室を利用した南アルプスを学べる展示 井川在来作物を活かした調理体験やカフェレストラン 没入感のあるシアターで雄大な南アルプスの山々を体感 ■南アルプスユネスコエコパークミュージアム(葵区井川708-1) 木~日曜日、10:00~16:00開館 ※7/12(土)は12:00開館予定。駐車場あり ■開館記念イベント 日時:7/12(土)、11:00~16:00 オ...
-
くらし
静岡市からの防災情報は ■防災ナビ(ウェブサイト) 災害時に、市が発信する避難・気象・ライフラインなどに関する情報や支援情報、同報無線の放送内容の確認などができます。防災メールの登録や身の回りの被害情報の提供も、こちらからどうぞ。 ■同報無線 電話で放送内容を確認する場合は… 【電話】054-269-5656(通話料がかかります) 問合せ:危機管理課 【電話】221-1243
-
くらし
令和6年度財政事情のお知らせ 市では、地方自治法および「静岡市財政事情の公表に関する条例」に基づき、年に2回「財政事情」を公表しています。今回は、令和7年3月31日までの状況についてお知らせします。 令和6年度の予算総額は7,598億3,425万円で、前年度の予算総額7,387億7,114万円に比べ、約2.9%の増加となりました。市債残高は、令和6年度末で7,001億円(うち、一般会計分は5,074億円)です。 なお、一般会計...
-
くらし
低未利用土地の売却で譲渡所得の控除が受けられる場合があります 低未利用土地とは、空き地(青空駐車場等を含む)や空き家・空き店舗等のある土地を言います。 市と税務署が要件を確認し認められた土地譲渡について、当該個人の長期譲渡所得から最大100万円を控除します。控除には条件があります。 条件など詳しくは、HPをご確認ください。 ■主な条件 ・令和7年12月31日までの土地の譲渡 ・売主が個人 ・譲渡の年の1月1日時点で所有期間(相続前の期間含む)が5年を超えてい...
-
くらし
介護保険に関するお知らせ ■令和7年度介護保険料の通知について 令和7年度の介護保険料が決定しました。 年金から保険料を差し引いている人には「特別徴収開始通知書」を、口座振替か納付書で納付する保険料がある人には「納入通知書」を、6月下旬に送付しました。保険料額、納付時期等ご確認ください。 ▽納付書で納付する人へ 納付の手間や納め忘れの心配がない、便利な口座振替がおすすめです。金融機関窓口、スマートフォン、パソコンから申し込...
-
くらし
国民健康保険 8/1(金)から「資格確認書」「資格情報のお知らせ」が新しくなります 新しい「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を世帯主あてに、7月中旬に送付します。世帯主が国民健康保険に加入していない場合も、送付先は世帯主です。 届いたら記載内容を確認し、不明な点や変更が必要な点は、各区保険年金課へお問い合わせください。 ■マイナ保険証を持っていない人 →「資格確認書」を送付します 藤色からうぐいす色に変わります。 有効期限は令和8年7月31日までです。 ただし、来年7/1...
-
くらし
後期高齢者医療制度 8/1(金)から「資格確認書」が新しくなります 緑色からオレンジ色に変わります。オレンジ色の資格確認書は、7月中旬に郵送します。 後期高齢者医療制度では、来年7/31までの暫定的な運用として、マイナ保険証の保有状況にかかわらず、全員に資格確認書を発行します。 ※資格確認書は、従来の保険証と同一のハガキサイズです。医療機関等の窓口で提示することで従来の保険証と同じように受診ができます。 問合せ: 保険年金管理課【電話】221-1081 各区保険年...
-
くらし
国民年金保険料 免除申請について 4月~来年3月の国民年金保険料は、月額1万7,510円です。 今年7月~来年6月分国民年金保険料免除・納付猶予制度の申請受付:7/1(火)~ ※申請日から2年1か月前までの期間分もさかのぼって申請できます。 保険料免除・納付猶予制度とは保険料を納めることが経済的に困難な場合(所得が少ない等)に、保険料の納付が免除または猶予される制度です。申請後に本人と配偶者および世帯主(猶予は本人と配偶者)の前年...
-
子育て
7⁄1(火)スタート!急病時あんしん預かり保育 現在、市内には体調不良のこどもを預かる病児・病後児保育施設が3施設ありますが、利用にあたっては、事前にかかりつけ医を受診したうえで、保護者による施設への送迎が必要です。 しかし、子育てと仕事を両立する保護者の中には、登園後のこどもの急な体調不良時の対応が困難な場合があります。 そ・こ・で 市内のこども園・幼稚園に通っている未就学児(生後56日~)が登園後に体調不良となり、保護者による迎えが困難な場...
-
くらし
くらしの情報 ■知らないうちに定期購入に!?インターネット通信販売は、購入前に最終画面をきちんと確認しましょう! 通信販売は、クーリング・オフができないため、返品や解約をする場合、原則事業者が定めたルール(返品特約)に従うことになります。 法律により、事業者は最終確認画面(注文確定画面)で分量・価格(定期購入の場合は各回と合計)、支払方法・返品・解約方法などの取引における基本的事項を消費者に分かりやすく表示する...
-
スポーツ
県内唯一のTリーグチーム 静岡ジェード 静岡ジェードは、「卓球で静岡を活性化しよう」をスローガンとして掲げています。「ただ卓球の試合を披露するのではなく、地域社会を幸せにする」という想いで活動していきます。 昨シーズンは悔しい結果に終わりましたので、新シーズンでは、その悔しさを晴らせるよう、チーム一丸、万全の準備をして臨みたいと思います。市民の皆さんに応援していただけるとうれしいです。ご声援よろしくお願いします! 町飛鳥(まちあすか)監...
-
文化
第13回清水にぎわい落語まつり ■江尻公演 日時:10/11(土)、11:00開演 場所:割烹(かっぽう)大花 費用等:全自由4,000円(弁当のおみやげ付き) ■テルサ公演 日時:10/12(日)、13:30開演 場所:清水テルサ 費用等:全指定3,500円 ■マリナート公演 日時:10/13(祝)、14:00開演 場所:マリナート 費用等:全指定S席6,000円・A席5,000円・B席3,000円 ■ドリームプラザ公演 日時...
-
子育て
参加無料 CCC夏休みの自遊研究(じゆうけんきゅう) 日時:8/2(土)ー31(日)10:00-17:00(月曜休館・祝日の場合翌平日) ■クリエーターによるユニークなワークショップを開催! 絵を描いたり、アートを作ったり、自分の感性で自由に遊ぼう! 募集人員:小学生 申込み:HP[開催日の2営業日前まで] ※内容など、詳しくはHPをご覧ください。 問合せ:CCC-静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター 【電話】205-4750
-
くらし
インフォメーション(1) ■市公式SNSもご登録ください 災害情報やくらし・観光情報などの市政情報を発信しています。 ■7月は“社会を明るくする運動”強調月間、再犯防止啓発月間です 罪を犯した人々の更生への理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。期間中、静岡庁舎本館を更生保護のシンボルカラーの黄色にライトアップします。 ▽はじめてみませんか?「保護司」というボランティア 保護司は、罪を犯した人...
-
くらし
インフォメーション(2) ■静岡市のPRソング「まるちゃんの静岡音頭」 「まるちゃんの静岡音頭」は、清水区出身のさくらももこ氏の呼びかけにより、さまざまなアーティストの協力を得て完成した静岡市のPRソングです。市の名勝地や名物を盛り込んだ歌詞と楽しい振付の楽曲です♪みんなで覚えて、地域の夏祭り等で踊ってみませんか? 市HPでは、楽曲のダウンロードができるほか、踊りのレクチャー動画も公開しています。詳しくは、市HPをご確認く...
-
イベント
祭りの力を未来に繋(つな)ぐ~第76回清水みなと祭り 8/1(金)2(土)3(日) ■成功祈願祭 日時:1(金)9:30~ 場所:矢倉神社 ※雨天時は内容変更 「正調かっぽれ」の奉納とともに、打ち鳴らされる矢倉太鼓の音が響きわたります。祭りの始まりをにぎやかに知らせるとともに安全と成功を祈願します。 ■港かっぽれ総おどり 日時: 1(金)19:00~21:00 2(土)18:30~21:00 場所:清水さつき通り 通りを通行止めにして、港かっぽれ系5曲、地踊り系3曲の老若男女楽し...
-
イベント
第71回清水七夕まつり 今年も商店主をはじめ、市民手作りの七夕飾りが清水の夏を彩ります。商店街には露店も出店し、にぎやかに。 清水の夏の風物詩「清水七夕まつり」にぜひ、ご来場ください。 日時:7/3(木)~6(日)10:00~21:00 ※6(日)は20:00まで 会場: ・清水駅前銀座 ・清水銀座 ・清水中央銀座 ・よってこ商店街 問合せ:清水七夕まつり実行委員会 【電話】353-3402(静岡商工会議所清水事務所内)...
-
イベント
清水巴川灯ろうまつり 日時:7/16(水)18:30~20:30 ※荒天時、順延(18(金)まで) 会場:巴川(稚児橋~柳橋区間) 流し場が変更されました。ご注意ください。 ※一部交通規制あり 郷愁を誘う魂(たま)送りの風習、「清水巴川灯ろうまつり」が2年ぶりに開催されます。灯ろうにあなたの願いを込めて、流してみませんか。手筒花火も実施します! 問合せ:清水巴川灯ろうまつり実行委員会 【電話】364-5145(昭和不動...
-
文化
圧巻の1万5,000発!第72回安倍川花火大会 日時:7/19(土)19:30~21:00 ※荒天中止 場所:安倍川河川敷 ・シャトルバスの運行・一般駐車場は、ありません。 ・大変混み合いますので、主催者、警備員等の指示に従ってください。 ・熱中症には十分お気をつけください。 ※その他、交通規制については、公式HPをご覧ください。 問合せ:安倍川花火大会本部 【電話】221-7199
-
文化
静岡市立登呂博物館 ■夏季企画展いせきのZOO~出土品にみる動物たち~ 日時:7/19(土)~9/15(祝) 休館日:月曜日(祝日除く)、7/22(火)、8/12(火) 遺跡から見つかる動物の骨や角、動物の形をした出土品、動物の名前が付けられた資料などから、古代の人々と動物のつながりを紹介します。 展示解説:8/11(祝)、24(日)、9/14(日)、10:30、14:00(各30分) ▽関連イベント 動物をかたどっ...