- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県熱海市
- 広報紙名 : 広報あたみ 2025年1月号
令和6年分の確定申告は、スマートフォンとマイナンバーカードを利用した「自宅などからのe-Tax申告」をぜひ利用してください。
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に沿って金額などを入力するだけで、所得税、消費税および贈与税の申告書や青色申告決算書・収支内訳書の作成・e-Taxによる送信ができます。
また、マイナンバーカードを利用してe-Taxで申告する際、マイナポータルと連携することにより、給与所得や医療費の支払額などの情報が自動入力可能となり、より簡単・便利に手続きを行うことができます(給与所得の源泉徴収票は勤め先から税務署にe-Taxで提出された場合に連携対象となります)。
◆確定申告の受付[熱海税務署]
◇確定申告相談会場では、原則ご自身のスマートフォンで申告をしていただきます。事前にマイナポータルアプリをインストールし、マイナンバーカードをお持ちいただくと申告書の作成がスムーズに行えます。
※マイナンバーカードの発行時に設定した下記パスワードも必要になります。準備をお願いします
・署名用電子証明書(英数字6~16文字)
・利用者証明用電子証明書(数字4桁)
◇「入場には、混雑緩和のため「入場整理券」が必要です。整理券の配布状況に応じて、後日来場をお願いすることもあります。整理券は、会場での当日配布またはLINEアプリを使ったオンラインによる事前発行の2通りで配布します。
▽国税庁LINE公式アカウント
※詳しくは広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:熱海税務署
【電話】0557-81-3515
◆住民税(市県民税・森林環境税)の申告受付[熱海市役所ほか]
・昨年住民税の申告をした人に対しては、住民税の申告用紙を送付します。
・南熱海支所・泉公民館での申告受付は1回のみとなります。
・住民税の申告受付会場には、熱海税務署の職員はいないため確定申告の受け付けはできません。
・会場の混雑状況により、早めに締め切ることがあります。
問合せ:課税室
【電話】0557-86-6142~6146
ID:1007585