- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県三島市
- 広報紙名 : 広報みしま 2025年7月号
広報みしま9月号に掲載予定の「幼稚園入園申込」を前に、各園の特色や過ごし方をご紹介します。見学などのご相談は、各幼稚園に直接ご連絡ください。(連絡先・詳細は市ホームページ)
坂幼稚園と旭ヶ丘幼稚園は現在休園中です
●みんなの笑顔が集まる幼稚園
南幼稚園(青木265)
南小学校や南中学校との交流・連携を大切にしています。天然芝の園庭、中郷温水池公園など自然環境にも恵まれ、子どもや保護者、教職員、南幼稚園に関わるすべての人のウェルビーイングをめざしています!
●「たのしい」をみつけよう!
東幼稚園(東町10・12)
東小学校や加茂川町保育園と交流しながら、市の中心街の水と緑と文化に囲まれた環境で、子どもや保護者、教職員が、たくさんの「たのしい」を見つけ共有しながら、笑顔で過ごせるようにしています!
●魅力いっぱいの徳倉幼稚園においでよー今でしょ 徳倉幼稚園
徳倉幼稚園(徳倉4・1・8)
徳倉小学校と敷地を共有し、幼小や近隣保育園との交流を行っています。3学年の異学年交流を積極的に取り入れ、野菜づくりの体験を通して、食育を推進しています。「元気よくあいさつのできる子」を目指しています。
●子どもも大人も「楽しいね!」があふれるようちえん
錦田幼稚園(谷田271・1)
少し広い図書コーナーでは、年長児が考えたお店屋さん、手作り紙飛行機、ボッチャなど、遊びの伝承の場となり、3学年の交流が盛んです。とにかくひろ〜い幼稚園で子どもも大人も「楽しいね!」があふれています!
●Let’s try! 元気に遊ぶ子
北幼稚園(文教町1・4・1)
小・中・高・大学の学園地区の一画にあり、小学校との架け橋期の教育の充実につながる交流や体験などの連携を進めています。芝生の広がる園庭では子どもたちが思いきり体を動かして元気いっぱい遊んでいます!
●自然いっぱい笑顔いっぱい
沢地幼稚園(沢地257)
沢地川やアジサイのトンネルなど、豊かな自然に囲まれ、野菜づくりや、四季折々の活動に加え、近隣施設との交流も行います。一人一人の発見が遊びにつながり、友達と一緒に成長し、笑顔いっぱいの沢地幼稚園です!
●心も体も元気な子
大場幼稚園(大場365)
地域の皆さんを招いて誕生会の催しや畑づくり・絵手紙・サッカーなどの教室も行っています。自然豊かな環境で、皆さんに温かく見守られながら一人一人の良さを発揮できる保育を行っています!
●心も体もぽっかぽか
松本幼稚園(松本99・1)
四季折々の草花に囲まれた芝生の園庭で、3学年の子どもたちが一緒に遊んでいます。長伏小・中郷小・中郷西中や、地域の皆さん、しゃぎり関係者との交流を通して、豊かな心と健やかな体を育みます!
■『市立幼稚園』って?
○集団生活の中で「遊び」を通じて楽しく学ぼう
幼稚園は幼児が初めて出会う学校です。友達とのかかわりの中で「思いやる心」や「学ぶ力」を育み、生活習慣や社会性を身につけることを大切にしています。
○働く子育て世帯の味方
市立幼稚園では、短時間のパートタイム勤務をはじめ、保護者の多様な働き方に対応できるように『預かり保育』のサービスを用意しています。昼食も「弁当の持参」か「給食弁当の注文(有料)」のいずれかを選べます。
○見学会(体験会)園庭開放へ行こう!
各幼稚園では、令和6年4月1日までに生まれた未就園児を対象に「ようちえんdeあそぼう会」を毎月開催しています。日程などの詳細は、市ホームページをご覧ください。
■『預かり保育』とは?
[幼稚園の一日]
☆預かり保育(午前7時30分)
登園(午前8時30分)
身支度(午前9時)
あそびのじかん
お昼ごはん(午前11時)
片付け・降園準備
降園(午後2時)
★預かり保育(~午後5時まで)
☆預かり保育(~午後6時まで)
★在園児で、保護者の就労などの要件を満たす人は、教育時間終了後に午後5時までの『預かり保育』のサービスが利用できます。
☆北幼稚園と東幼稚園では、上記に加えて朝の教育時間開始前の1時間と、午後6時までのサービスの用意があります。
・夏休みなど長期休業中も実施します。
・利用料金は30分あたり50円です。
・保護者が月64時間以上の就労をしている場合などは、申請により無償化(上限あり)の対象となります。
■令和8年度 入園児募集の概要
広報みしま9月号で募集記事を掲載予定です
○市立幼稚園の募集は『学級編制基準』を満たしている学年について実施します
『学級編制基準』とは、教育的効果の観点から、学年毎に1クラスの人数の上限などを定めている基準です。この中では、新年度入園児の募集時において、新3歳児学級を編制する最低限の人数を「10人」と定めています。(休園中の坂幼稚園は、この基準から一時的に除外)
令和7年度入園児募集において、休園中または学級編制基準を満たさなかった下記のクラスについては、令和8年度入園児の募集を実施しません。
※新3歳児クラスはどの園も募集します。
・坂幼稚園 新4・5歳児クラス
・旭ヶ丘幼稚園 新4・5歳児クラス
・沢地幼稚園 新4・5歳児クラス
・南幼稚園 新4歳児クラス
・大場幼稚園 新4歳児クラス
問合せ:こども保育課
【電話】983・2611