イベント お知らせアラカルト「イベント」2

■三島森田病院 第12回ホスピタリティコンサート(市共催)
音楽療法として、言葉を介さず一流の音楽により心と身体の調子を整え感動を体験することを目的としたコンサートです。
日時:9月30日(火)
・開場…午後1時30分
・開演…午後2時
場所:市民文化会館 大ホール
演目:
・モーツァルト『ピアノとヴァイオリンのためのソナタ』
・チャイコフスキー『カンツォネッタ』ほか
出演:
・三ツ木摩理さん(ヴァイオリン)
・山田剛史さん(ピアノ)

問合せ:
・三島森田病院【電話】986・3337
・障がい福祉課【電話】983・2612

■中郷ジャズコンサート
日時:10月11日(土)
・開場…午後1時30分
・開演…午後2時
場所:中郷文化プラザ 多目的ホール
出演:沼津燦々ジャズオーケストラ
対象:市内在住・在勤の人
定員:110人
持ち物:室内履き、外履きを入れる袋
申込み:9月24日(水)までに、電子申請または中郷公民館窓口
※窓口受付は祝日・休館日を除く午前9時~午後5時

問合せ:中郷公民館
【電話】982・5100

■第63回三島市民芸術祭
市文化芸術協会加盟団体が日ごろの活動成果を発表します。

○展示部門
部門・とき:
(1)いけばな展、(2)写真展…10月9日(木)~12日(日) 午前10時~午後5時
(3)美術展…10月16日(木)~19日(日) 午前10時~午後5時
(4)書道展…10月23日(木)~26日(日) 午前10時~午後5時
※(1)10日(金)・12日(日)、(2)(3)(4)最終日は午後4時まで
場所:生涯学習センター3階 市民ギャラリー、多目的ホール

○舞台部門
部門・とき:
(5)邦楽・吟詠詩舞の部…10月4日(土) 開演午後1時
(6)日本舞踊の部…10月5日(日) 開演午後1時30分
(7)洋楽の部…10月12日(日) 開演午後1時
(8)芸能の部…10月19日(日) 開演午後0時30分
場所:
(5)(6)(7)市民文化会館 小ホール
(8)市民文化会館 大ホール

問合せ:文化のまちづくり課
【電話】983・2756

■ふるさと再発見! 天下統一! 豊臣VS北条 攻防の謎に迫る
三島市から小田原市にある豊臣家・北条家ゆかりの史跡を巡ります。
日時:10月11日(土) 午前8時30分~午後5時
場所:錦田公民館~小田原城周辺
予定コース:山中城~早雲寺~小田原城~総構(そうがまえ)の遺構~石垣山一夜城
講師:錦田郷土研究会
費用:510円(小田原城天守閣入場料)
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:30人
※応募多数時抽選
持ち物:歩きやすい服装、水筒、雨具
注意事項:9月27日(土)午後2時から錦田公民館で事前学習会を実施(事前申込不要)
申込み:9月15日(月・祝)午後5時までに電子申請または錦田公民館窓口

問合せ:錦田公民館
【電話】973・0308

■おひさまはらっぱ あきふゆ2025
里山の豊かな自然の中で野遊びや畑づくり、絵本などの活動を通してたくさんの体験をします。
日時:10月15日(水)、11月19日(水)、12月17日(水) 午前9時半~正午
場所:山田川自然の里
費用:各回一人500円(保険代、苗代、おやつ代など)
対象:全日参加できる4歳以下の親子(0歳参加可)
定員:10組程度
※応募多数時抽選
持ち物:長靴、長袖、長ズボン、帽子、タオル、着替え、飲み物
申込み:9月25日(木)午後5時までに電子申請

問合せ:山田川グリーンツーリズム研究会事務局(農と食のまちづくり課)
【電話】983・2652

■「狩野川水系水質保全協議会60周年記念事業」親子で学ぼう! 水のチカラ
~らんま先生のeco実験パフォーマンスショー~
家族で楽しめる実験・マジック・ジャグリングで環境問題を楽しく学べる知的体験型パフォーマンスです。プレゼントあり。
日時:11月8日(土) 午後2時~3時30分
場所:韮山時代劇場 大ホール(伊豆の国市)
講師:らんま先生(eco実験パフォーマー)
対象:市内在住の小学生とその保護者
定員:70人
※応募多数時抽選

申込み・問合せ:9月19日(金)までに環境政策課
【電話】983・2646