- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士宮市
- 広報紙名 : 広報ふじのみや (令和7年5月号)
このコーナーでは…「催し・募集・お知らせ・国保・年金・補助・助成・事業者」に関する情報をお知らせします
◆地理教育 富士山登山唱歌 第55番
いでや絶頂めぐらんか、火口をめぐる八(や)ツの峯(ね)は、はちすの花と屹立(きつりつ)し、いとも高きは剣が峯。
明治42(1909)年に、赤池常作(山宮出身で当時の富丘小学校教諭)が作詞した「地理教育富士登山唱歌」(全70番)には、鈴川(富士市)から大宮(富士宮市)を通り、富士山頂までの道の様子や周辺の名所が歌われています。富士宮の地理を学ぶ教材としても使われたと考えられます。
[55番の解説]
富士山頂に到達した登山者は、山頂を一周し、名所を礼拝するお鉢巡りをしました。その中で最も高く険しい場所が、剣ヶ峰です。
■第45回市民歩け歩け運動
井之頭小学校根原分校からまほろば麓の森の大きなお家付近まで歩きます。
こどもから高齢者まで参加できます。
日時:5月25日(日)8:30~15:30
対象:市内在住または在勤の人
定員:50人(先着順)
料金:500円
申込み:5月9日(金)~21日(水)に電話で
問合せ:スポーツ振興課
【電話】22-1190
【HP】市民の皆さんへ→教育・文化・スポーツ→スポーツ→第45回市民歩け歩け運動
■第36代ミス富士山コンテスト出場者募集
観光大使として富士宮市と富士山の魅力をPRする「明るくほがらかで健康的な女性」を募集します。
◇一次審査・最終審査
日時:6月21日(土)18:30~
場所:市役所7階 特大会議室
対象:次の全てを満たす人
・平成19年4月1日以前に生まれた未婚女性
・市内在住・在勤または富士市在住の人
・1年間イベントや行事などに協力できる人
申6月8日(日)までに観光協会ウェブサイトまたは窓口で
その他:
・モデルなどの専属契約のある人や、他のコンテストで選ばれている人は応募できません。
・7月10日(木)18:30~浅間大社祈祷殿(きとうでん)前で授与式を行います。
問合せ:観光課
【電話】22-1155
■大阪・関西万博 静岡県ブース出展
10月13日(月)まで開催される大阪・関西万博で、静岡県の自然と多彩な食文化を世界に向けて発信します。
富士宮ブースも出展します。
◇静岡県ブース
日時:6月6日(金)~8日(日)9:00~22:00
◇富士宮ブース
日時:6月8日(日)9:00~22:00(予定)
内容:富士宮が誇る紅富士ニジマスのカルパッチョ南伊風とおおまさり(落花生)のジェラートの試食(各150食限定)や、観光PRを行います。
その他:試食は11:00~12:00に行います。
◇共通
場所:大阪府大阪市此花区夢洲ギャラリーWEST
問合せ:食のまち推進室
【電話】22-1691
■第22回ふじのみや・まちなかアートギャラリー
「商店街をアート空間に!」をテーマに、市内外の作家が商店街の約40店舗に芸術作品を展示します。スタンプラリー、ウッドバーニングアートや版画などの体験教室、お店一押しの「味体験グルメ」の販売もあり、まち歩きをしながらアート鑑賞ができます。
日時:5月16日(金)~25日(日)
場所:駅前・中央・本町・神田・宮町・西町商店街
その他:各教室の申し込み、参加費、定員など詳しくは、お問い合わせください。
問合せ:まちなかアートギャラリー実行委員会
【電話】26-3101
■技能功労者表彰対象者募集
令和7年度技能功労者表彰の対象者を募集します。
◇募集職種
とび職、造園師、左官、建具職、理容師、美容師、時計修理工、菓子製造職、和洋裁師、調理師、建築板金工など、その他技能を必要とする職種
対象:次の全てを満たす人
・市内在住で、主に市内で職務に従事している人
・令和7年11月1日現在、同一職務に30年以上従事し、満60歳以上の人
・優れた技能を持ち、引き続きその職務に従事し、後進の模範と認められる人
申込み:5月23日(金)までに窓口で
問合せ:商工振興課
【電話】22-1154
■みや恋 参加者募集
ラフティングやBBQを通して交流する恋活イベントです。
日時:6月7日(土)8:30~18:00
場所:ナチュラルアクションアウトドアツアーズ(内房2193-8)
対象:
男性…独身の25〜44歳で、次のいずれかを満たす人
・富士宮市・富士市に在住または在勤の人
・富士宮市に移住・定住を考えている人
女性…25~44歳で独身の人
定員:男女各20人(応募多数の場合は抽選)
料金:男性10,000円 女性5,000円
申込み:5月26日(月)までに電子申請で
その他:市役所に集合し、バスで移動します。
問合せ:女性が輝くまちづくり推進室
【電話】22-1307
■静岡県市町対抗駅伝競技大会 練習会参加者募集
12月6日(土)に開催される「第26回静岡県市町対抗駅伝競走大会」の代表選手を選考する練習会を行います。
申込み:6月23日(月)までに電子申請または申込書(市役所6階スポーツ振興課または市民体育館にあります。)を窓口で
その他:詳しくは、募集案内をご覧ください。
問合せ:スポーツ振興課
【電話】22-1190
【HP】市民の皆さんへ→教育・文化・スポーツ→スポーツ→第26回静岡県市町対抗駅伝競走大会
■芝川日和「梅の里」稲子まつり
梅の販売や出店、ステージ発表、アマゴのつかみ取り、芝川おどりコンテストを行います。
日時:6月8日(日)10:00~14:30
場所:新稲子川温泉ユー・トリオ
問合せ:観光課
【電話】22-1155