- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県島田市
- 広報紙名 : 広報しまだ 2025年1月号
■12月2日 プロが伝える夢への一歩
六合中学校でプロ野球審判員の鈴木宏基(すずきこうき)さんが、2年生に夢を叶えるための講話を行いました。
同校の卒業生の鈴木さんは現在、プロ野球の審判として活躍中。「まずは好きなことを見つけて、それを突き詰めてほしい」と、自身の経験を踏まえたアドバイスを後輩たちに送りました。講話を聞いた生徒からは「周りから無理だと言われても、鈴木さんのように好きなことを続けていきたい」と話しました。
■12月8日 初倉路を駆け抜ける
初倉コミュニティ委員会が主催する「第64回初倉駅伝大会」が、初倉南小学校を発着するコースで開催されました。
当日は一般・町内会・少年の部に出場した38チーム計190人が参加。親戚同士で参加した出場者は「昨年はリバティだったが、今年は初倉で開催できて良かった。楽しく走れた」と笑顔で、地元での開催を喜びました。
■12月13日 茶園防除の省力化を探る
初倉阪本茶農業協同組合などが、作業の省力化を目指し、ドローンを使った防除の試験を行いました。
会場になった阪本地区の茶園には、同組合の茶農家などが参加。農薬に見立てた水がドローンで散布されると、茶の木へのかかり具合などを確認しました。組合員からは「実現するために課題もあるが、これまで30分以上かかっていた作業が、数分で終わるのは魅力的」と話しました。