- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県島田市
- 広報紙名 : 広報しまだ 2025年5月号
■4月7日 福祉の先進国から学生来島
デンマークの教育機関「エグモント・ホイスコーレン」から、約40人の修学旅行生が市内を訪れました。
同校は、障害者と健常者が共に生活して学び合う学校で、静岡県を訪問するのは今回で3度目。生徒たちは和服を着たり和菓子を食べたりして、日本文化を満喫しました。また午後には、誰もが楽しめるインクルーシブスポーツで、市内外の参加者と交流を深めました。
■4月20日 新茶取り引きの幕開け
新茶シーズンの幕開けを告げる島田地区新茶初取引が開催され、約200人の関係者が出席しました。
この日は初倉・湯日地区から、やぶきたとつゆひかりの2品種、合計15kgが上場しました。鐘の音の合図とともに取り引きが始まると、茶商が拝見盆に広げられた荒茶の出来栄えを確認。価格交渉の末に取り引きが決まると「シャン、シャン、シャン」と、手合わせの音が会場に響きました。
■4月25日 新茶の茶摘み体験
神谷城保育園・金谷中央保育園・こばと保育園の園児が、神谷城地区で茶摘み体験を行いました。
4・5歳の園児、計43人が参加。園長先生などに摘み方を教えてもらった後に、一芯二葉を意識しながら収穫しました。子どもたちは「たくさん採れた」「良い匂い」などと笑顔で話しました。この日の昼食では、収穫した茶葉を天ぷらにして食べ、茶産地ならではの旬の味覚を楽しみました。