くらし しまだ情報Shimada City Information【募集(2)】

■第68回島田市民文化祭 作品・出演者
対象:市内在住・在勤・在学または市内の団体・教室に所属している人
料金:審査部門は審査料1000円(高校生以下は無料)。無審査部門は無料
応募方法:各部門ごとに出品票を確認の上、申込書を事務局に提出
※出品票などは、プラザおおるりの他、公共施設に配架します。詳しくは、QR(本紙掲載)から市文化協会ホームページへ。

問合せ:
島田市民文化祭実行委員会【電話】36-5420
文化振興課【電話】36-7966

■元気・脳力アップ塾 参加者
日時:6月20日・27日、7月4日・11日・18日(全て金曜日)午後1時30分〜3時30分
場所:ロクティ
対象:65歳以上の市民
定員:20人(応募多数の場合、抽選。初めての参加者優先)
講師:市レクリエーション協会
料金:500円
申込:6月6日(金)までに、電話またはEメールで同協会へ

問合せ:
・島田市レクリエーション協会
【電話】36-3631
【メール】[email protected]
・包括ケア推進課【電話】34-3288

■認知症映画上映会 参加者(無料)
日時:6月15日(日)午前10時〜正午
場所:市役所本庁舎 大会議室(3階)
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:100人(先着順)
申込:QR(本紙掲載)から電子申請。または電話で包括ケア推進課へ

問合せ:包括ケア推進課
【電話】34-3288

■静岡県大井川広域水道企業団職員
職種・職務:事務・予算、決算、企画など
募集人数:1人(大卒・35歳まで)
給与:静岡県職員の規定に準ずる
申込期間:6月2日(月)〜30日(月)
※詳しくは、QR(本紙掲載)から同企業団ホームページへ。

問合せ:
静岡県大井川広域水道企業団 総務課【電話】32-0136
水道課【電話】35-2107

■eスポーツ体験会(無料)
日時:6月26日(木)午前10時〜正午
場所:プラザおおるり eスポーツルーム(1階)
対象:65歳以上の市民
定員:12人(先着順)
申込:6月20日(金)までに、電話で包括ケア推進課へ

問合せ:包括ケア推進課
【電話】34-3288

■日本語教室ボランティア
日時:5月中旬から9月下旬までの毎週水・金曜日午後7時〜8時30分(参加者は随時受付)
場所:プラザおおるり 第4会議室(2階)
申込:電話で市国際交流協会事務局へ

問合せ:
市国際交流協会事務局【電話】36-7814
文化振興課【電話】36-7390