- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士市
- 広報紙名 : 広報ふじ 令和7年3月1日号
学びを深めたり、新しい趣味を見つけたりする場として、様々な講座を開催しています。気になる講座に参加してみませんか?
募集期間:3月25日〜4月6日
◆まちづくりセンター講座
各地区まちづくりセンターを会場に、新しい趣味との出会い、仲間づくり、地域活性の場として、幅広い分野で様々な講座を開催しています。
対象:市内在住・在勤・在学の人
申込方法:市ウェブサイトで電子申請するか、直接社会教育課(日曜日を除く)または各地区まちづくりセンターへ
受付場所・時間:
(1)社会教育課 9〜21時(日曜日を除く)
(2)各地区まちづくりセンター 9〜21時
米受講料及び教材費については、市ウェブサイトまたは講座案内冊子をご覧ください。
講座内容:
◆富士市民大学前期ミニカレッジ
各専門分野に精通している講師陣や地域の有識者から、高度で学術的な講座を受けることができます。
対象:富士市・富士宮市に在住・在勤・在学で、15歳以上の人(中学生は除く)
申込方法:市ウェブサイトで電子申請するか、直接左記(1)〜(3)の受付場所へ
※2人1組でも申込みできます。
受付場所・時間:
(1)社会教育課 9〜21時(日曜日を除く)
(2)各地区まちづくりセンター 9〜21時
(3)富士山かぐや姫ミュージアム 9〜17時(月曜日を除く)
講座内容:
▽Check
詳しくは「講座案内冊子」または市ウェブサイトを確認!
冊子配布場所:社会教育課(富士市教育プラザ内)、各地区まちづくりセンター、市役所2階総合案内・3階まちづくり課、各市立図書館ほか
※講座案内冊子は、前期・後期の年2回発行します(次回は8月頃)。
**********
問合せ:社会教育課(富士市教育プラザ内)
【電話】30-6820【FAX】30-6821