- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士市
- 広報紙名 : 広報ふじ 令和7年3月1日号
私たちの暮らしの身近には、まちをよりよくするために、あらゆる分野で市民活動に携わっている人がいます。このコーナーでは、まちのために活躍している皆さんを紹介します。今回紹介するのは、「父親育児応援団パパスイッチ」代表の佐野大介さんです。
◆家族の笑顔をもっと増やしたい
もともと子どもが好きだった私は、5年前に勤め先を退職し、家族が経営していた託児所を受け継ぎました。妻と24時間、毎日一緒に託児所の経営や家事・育児に携わるようになったことで、それまでよいと思っていた家事の方法や、育児の考え方が違っていたことに気づかされました。
その経験を通じて、子育て世代の皆さんが「自分の頑張りが自己満足になっていないか、家族は笑顔になっているのか」を見つめ直すことのできる、考え方を転換(スイッチ)する機会があればと感じ、「父親育児応援団パパスイッチ」を4年前に立ち上げました。
主な活動は、父親同士の情報交換会や親子イベント、子育てに関するセミナーなど。現在は、20〜40代の13人が活動しています。
家事・育児の環境やスタイルは、それぞれの家庭によって違います。しかし、お互いに声をかけ合い、「一人ではない」と安心して家事や子育てができる環境を、子育て世代中心に広げていけたらうれしいですね。
◆市民活動に関するご相談はこちらへ
富士市民活動センターコミュ二ティf
吉原2-10-20ラクロス吉原2階
【電話】57-1221【FAX】57-1091
問合せ:市民活躍・男女共同参画課
【電話】55-2701