- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年3月20日号
■経営所得安定対策等交付金
農家の経営安定や食料自給率の維持向上のため、農作物を生産・販売する農家に交付金(水田活用の直接支払交付金を含む)を交付する国の制度です。
申し込み:5月23日(金)までに、電話で農業振興課へ
【電話】643・3266
■春の全国交通安全運動 藤枝市見守り・あいさつ運動
実施期間:4月6日(日)〜15日(火)
運動の重点:
・こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
・中高生の交通マナーの向上
・生活道路における安全確保
問合せ:
交通安全・地域安全課【電話】631・5553
協働政策課【電話】643・3189
■土地・家屋価格などの帳簿の縦覧
縦覧期間:4月1日(火)〜6月5日(木)いずれも午前8時30分〜午後5時15分
場所:課税課
持ち物:本人確認書類(運転免許証など)、委任状(本人または納税義務者と同居の親族以外が縦覧する場合)
問合せ:
課税課 家屋・償却資産係【電話】643・3279
土地係【電話】643・3292
■二輪の小型自動車の手続きをオンラインで
4月から、軽三輪・軽四輪のみを対象としていた「軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)」と「軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)」に二輪の小型自動車(排気量250cc超の二輪車)が追加されます。これにより、継続検査窓口での「納税証明書の提示」は原則不要となり、オンラインで各種手続き(申請・申告・納付)を一括で行うことができるようになります。
問合せ:課税課
【電話】643・3276