- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年7月号
近年、河川の氾濫や土砂災害による甚大な被害が全国各地で発生しています。市内で災害が起こった際に適切な行動がとれるよう、事前に防災行動を考える「マイ・タイムライン」を作成し、災害などに関する情報ツールを確認しましょう。
■警戒レベルと住民がとるべき行動
■デジタル版「マイ・タイムライン」
「マイ・タイムライン」とは、自宅や職場などで災害が起こった際に迅速な避難ができるよう備えるための「自分自身の防災行動計画」のことです。スマートフォンからデジタル版を作成することができます。
→市LINE公式アカウントのメニューボタンから作成できます。
■気象や災害などの情報ツール
○防災アプリ「藤枝市防災」
防災気象情報や避難情報、同報無線の放送内容など、防災に特化した情報を受け取ることができます。
○藤枝市水位・雨量観測システム
市内の河川水位や雨量、実際の河川の様子をリアルタイムで確認できます。
○静岡県サイポスレーダー
県内の天気予報や雨量、水位情報、土砂災害警戒情報などを確認することができます。
○気象庁防災情報「キキクル」
大雨による災害の危険度をリアルタイムで確認できます。
問合せ:水害対策室
【電話】643・3516