- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年8月号
戦没者を追悼し、戦争のない平和な未来を願う式典を挙行します。遺族による献花、藤枝順心中学校・高等学校コーラス部による献歌や、広島市平和記念式典に参加した中学生の感想文朗読を行います。
今年、終戦から80年という節目の年を迎えました。
祖国や家族を案じながら戦地に赴き、戦禍に倒れた多くの戦没者の御霊に対し、謹んで哀悼の意を表します。また、かけがえのないご家族を失われたご遺族の皆様に、心からお見舞いを申し上げます。私たちの平穏な日常は、先人たちの尊い犠牲の上に成り立っていることを、今一度、深く胸に刻まなければなりません。
現在、我が国では、戦争を経験したことのない世代が社会の約9割を占めるようになっていますが、戦争での尊い犠牲や悲惨な記憶を風化させることのないよう、世界の恒久平和のために語り継いでいくことが、現代に生きる私たちの責務です。
国際社会に目を向ければ、いまだ世界各地で武力衝突が発生し、尊い命が日々失われています。このような報道に触れ平和を求める声を目の当たりにする度に、私たちが今享受している平和や豊かさへの感謝と、平和を実現することの困難さを感じざるを得ません。
こうした時代だからこそ、歴史の教訓を振り返り、平和の尊さを内外に発信し、真の世界平和に一歩でも近づけるよう、たゆまぬ努力を重ねてまいります。
藤枝市長 北村正平
日時:8月15日(金)午前10時~11時
場所:市民会館ホール
対象:どなたでも
入場料:無料
※直接会場へ
■献花台の設置
日時:8月15日(金)午前9時~正午
場所:岡出山公園 階段下
※当日の正午に黙とうを捧げましょう。(午前11時50分に同報無線でお知らせします)
■平和をテーマにした園児の作品展
こばとこども園、いなばこども園、藤枝橘幼稚園、青木橋保育園、藤枝保育園の園児による「平和」をテーマにした作品を展示します。
日時:8月14日(木)まで
場所:市役所玄関ロビー
日時:8月15日(金)
場所:市民会館ロビー
問合せ:福祉政策課
【電話】643・3148