- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年9月号
■マイナ救急の実証事業を開始
救急搬送の際、傷病者のマイナ保険証を活用し、病院選定などに必要な情報を把握する実証事業が10月から始まります。市民の皆さんの命を守るため、マイナ保険証の携行をお願いします。
問合せ:志太消防本部救急課
【電話】641・9202
■戸籍証明書の発行業務休止
システム改修作業のため、戸籍謄本などの戸籍証明書の発行業務を休止します。住民票、印鑑証明および所得課税証明書は発行できます。
日時:10月11日(土)
場所:市民課、岡部支所、文化センター、各地区交流センター
問合せ:市民課
【電話】643・3123
■バス停型乗合タクシー「葉梨線」が運行開始
路線バス葉梨線の運行終了に伴い、10月1日(水)よりバス停型乗合タクシー「葉梨線」が運行を開始します。葉梨地区全域に設定する停留所でJR藤枝駅や藤枝大手から市内外へアクセス可能な路線です。9月24日(水)から、ウェブアプリまたは電話で予約可能です。どなたでも利用できます。
料金:200円〜800円
問合せ:地域交通課
【電話】631・4169
■都市計画案の縦覧と意見書の受付
都市計画案に対して意見がある場合は、意見書を提出することができます。
内容:
(1)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更
(2)区域区分の変更
(3)用途地域の変更
(4)地区計画の決定
(5)都市計画道路の変更
場所:
(1)(2)県都市計画課窓口、県ホームページなど
(1)〜(5)市都市政策課窓口、市ホームページ
期日:10月7日(火)〜22日(水)いずれも午前8時30分〜午後5時15分(閉庁日を除く)
※意見書の提出方法は市ホームページをご覧ください。
問合せ:都市政策課
【電話】643・3373
■後期高齢者歯科健診
4月1日現在で75歳と80歳の人に、無料で歯科健診が受けられる受診券をお送りしています。この機会に口の健康状態をチェックしてみませんか。
対象:静岡県後期高齢者医療保険に入っている75歳と80歳の人(施設入所者や長期入院者を除く)
期日:令和8年2月28日(土)まで
問合せ:
県後期高齢者医療広域連合事務局【電話】270・5526
国保年金課【電話】643・3307
■ふじえだ電子図書館「児童書読み放題パック」を刷新
電子書籍は通常1冊を1人しか読めませんが、「児童書読み放題パック」は複数の利用者が同時に読むことができます。10月1日(水)から、児童書読み放題パックの本が入れ替わり、昨年度導入した「児童書読み放題パック」は読むことができなくなりますのでご注意ください。
問合せ:図書課
【電話】636・4800