- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年10月号
■住民向け権利擁護啓発事業
〜あなたの将来について考えてみませんか〜
日時:10月27日(月)午後1時30分〜4時30分
場所:生涯学習センター
内容:講話「成年後見制度」、映画上映「お終活 再春!人生ラプソディ」
定員:150人(申込順)
料金:無料
申込み:10月14日(火)までに、電話またはファクス・申し込みフォームで市社会福祉協議会へ
【電話】667・2940【FAX】667・3319
問合せ:福祉政策課
【電話】643・3148
■ふじえだ元気大賞候補者
対象:市民に元気や活力を与え、市や市内地域の知名度アップ・イメージの向上、活力の向上に貢献する取り組みを行っている元気いっぱいの個人または団体
申込み:11月5日(水)までに、秘書課や各地区交流センターなどに備え付けの応募用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメールで〒426–8722市内岡出山1–11–1秘書課へ
【電話】643・3162【FAX】643・3604【E-mail】[email protected]
※選考後、令和8年1月下旬に表彰式を行います。
■市民歯科講演会
日時:11月30日(日)午前10時〜11時
場所:生涯学習センター
演題「災害時に役立つ口腔ケア」
講師:金森麻依子さん(静岡県歯科衛生士会会長)
定員:150人(申込順)
料金:無料
申込み:11月15日(土)までに、電話またはファクス・Eメールで藤枝歯科医師会事務局へ
【電話】646・2270【FAX】646・2271【E-mail】[email protected]
問合せ:健康推進課
【電話】645・1111
■マタニティ・ファーストブック講座
赤ちゃんがお腹の中にいるうちに、絵本の選び方や読み聞かせのコツを学びます。
対象:妊娠中のママとパパ
日時:11月30日(日)午前10時〜11時10分
場所:岡出山図書館
講師:鈴木宣子さん(静岡県子ども読書アドバイザー)
定員:12人(申込順)
料金:無料
申込み:11月28日(金)までに、電話または申し込みフォームで岡出山図書館へ
【電話】643・3489
■ふじえだ「光でつながる小路(こみち)」
光る折り紙でサンキャッチャーをつくり、岡出山小路の光るテントに飾ります。
日時:11月3日(祝)午後3時〜5時
場所:蓮華寺池公園スマイル広場(雨天時は本屋nico(本町一))
※直接会場へ
問合せ:旧市街地活性化推進課
【電話】631・5411
■介護従事者入門研修
介護保険制度や認知症、生活援助などについて学びます。研修修了者へ事業所とのマッチングを支援します。
対象:介護分野への就労意欲がある人(未経験者)
日時:
説明会…11月18日(火)・19日(水)午後2時〜3時
講座…12月4日(木)・10日(水)・17日(水)
いずれも午前9時30分〜午後5時30分
場所:生涯学習センター
定員:20人(申込順)
料金:2千円(テキスト代)
申込み:11月14日(金)正午までに、電話で(株)東海道シグマへ
【電話】255・4259
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】643・3225
■子ども体づくりフェスタinふじえだ
対象:年中児〜小学3年生の子とその保護者
日時:11月16日(日)
(1)午前9時〜10時30分
(2)午前11時〜午後0時30分
(3)午後1時30分〜3時
場所:れんげじスマイルホール
定員:各15組(申込順)
料金:無料
申込み:10月30日(木)までに、申し込みフォームでスポーツ振興課へ
【電話】643・3126
