くらし INFORMATION 情報iファイル~募集(3)

■市民活動実践講座
市民活動やまちづくり活動に関わるヒントを参加者同士の交流や実践者の講義から学びます。

(1)わかものボランティア交流会
「自分にもできそうが見つかる第一歩」
対象:ボランティアに関心のある若者・学生
日時:10月25日(土)午後1時30分〜3時30分
場所:文化センター
講師:天野浩史さん(NPO法人ESUNE(エスネ)代表理事)

(2)地域活動団体向けセミナー
「若者とつながる地域づくりのヒント」
対象:市民活動に関心のある人
日時:11月21日(金)午後1時30分〜3時30分
場所:青島北地区交流センター
講師:土肥潤也さん((一社)トリナス代表理事)、小林祐介さん((一社)草薙カルテッド事務局)

○共通
定員:各15人(申込順)
料金:無料
申込み:(1)は10月22日(水)まで、(2)は11月18日(火)までに、電話または申し込みフォームで市民活動団体支援室へ
【電話】643・3274

■令和8年度採用職員(薬剤師)
対象:昭和50年4月2日以降に生まれた人で、令和8年3月末日までに薬剤師免許取得見込みの人または既に薬剤師免許を取得の人
内容:適性検査・面接・小論文
定員:2人(選考)
申込み:必要書類を添えて、直接または郵送で〒426–8677市内駿河台4–1–11病院人事課へ
【電話】646・1111
※詳しくは市立総合病院ホームページをご覧ください。

■読書週間特別講座
「地域調査から紐解く藤枝の田沼街道の今と昔」
田沼意次に由来する田沼街道について、歴史をたどりながら学びます。
日時:11月16日(日)午後2時〜3時30分
場所:岡出山図書館
講師:中村道広さん(郷土研究家)
定員:16人(申込順)
料金:無料
申込み:10月18日(土)〜11月9日(日)に、電話または直接、岡出山図書館へ
【電話】643・3489

■子どもの発達に向き合う親塾
「思春期のお子さんの特徴と関わり方」
日時:11月26日(水)午前10時〜11時30分
場所:青島北地区交流センター
講師:宮下陽子さん(くさなぎ高等学院校長)
定員:40人(申込順)
料金:無料
申込み:10月6日(月)〜11月19日(水)に、直接または電話・申し込みフォームでこども発達支援課へ
【電話】643・3343
※託児あり(11月12日(水)までに要予約)

■市民糖尿病教室
「糖尿病と口の健康、フットケア」
日時:11月11日(火)午後4時〜5時
場所:藤枝市立総合病院
料金:無料
申込み:当日正午までに、電話または申し込みフォームで地域医療連携室へ
【電話】646・1193