くらし [ごてんば市 男女共同参画情報紙]ちゃっと

■大切なのは、これからのこと
~6月23日から29日までは、男女共同参画推進週間です。~

色々な場所で誰もが平等にチャンスを与えられ、個性と能力を発揮し、積極的に社会に参加することを「男女共同参画」と言います。
市では、令和4年度に「第5次レインボープラン御殿場」をスタートさせ、「大切なのは、これからのこと」をキャッチフレーズに、男女共同参画都市宣言を行いました。
これは、日常の中での疑問に思っている「あたりまえ」や気づいていることを行動に変えて、誰もが生きがいと誇りを持っていきいきと暮らせるまちづくりを目指していくことを宣言するものです。プランと宣言をもとに、皆さんと一緒に男女共同参画を推進していきます。

■こんな取り組みをしています!
◇男女共同参画講師派遣事業
市内小・中学校に、講師として市職員(女性消防士、男性幼稚園教諭・保育士)を派遣し、職業講話を行っています。令和4年度からは民間企業からも講師を招いています。

◇男女共同参画推進講演会
男女共同参画について様々な視点から話をする講演会を、市婦人会連絡協議会と共催で開催しています。今年も次のとおり開催します。
日時:7月5日(土) 午後1時30分〜3時
会場:玉穂報徳会館(市役所玉穂支所)
内容:海洋プラ汚染の現状とわたしたちにできること
講師:早稲田大学人間科学学術院 山田和芳(やまだかずよし)教授

◇おはなし会と2025男女共同参画おすすめBOOK
図書館や保育園で、図書館ボランティアによる男女共同参画に関する絵本読み聞かせ(おはなし会)を行っているほか、図書館で6月にお勧め本の展示を行っています。
問合せ:図書館
【電話】82-0391

◇男女共同参画社会づくりキャッチフレーズコンクール
男女共同参画社会づくりのためのキャッチフレーズを募集・表彰しています。今回は、応募総数540作品の中から入賞作品が決定しました。市役所で表彰式と作品展示を行います。ぜひお越しください!
※詳しくは広報紙P.5をご覧ください。

問合せ:市民協働課
【電話】82-4308