くらし INFORMATION 【情報掲示板】

◆令和7年3月24日申請受理分からパスポート(旅券)の申請などに変更があります
▽偽造・変造対策を大幅に強化したパスポートが発給されます
・顔写真ページがプラスチック基材となり、レーザーで印字・印画されます。
・国立印刷局で作成するため、申請から交付まで2週間程度かかります。

・詳細はこちら
※二次元コードは広報紙をご覧ください。

▽オンライン申請での新規申請が可能になります
戸籍情報がシステム連携され、戸籍謄本の原本を提出する必要がなくなるため、市役所に行かなくても申請することができます。

▽窓口申請とオンライン申請の手数料が変わります

問合せ:市民課
【電話】0537-85-1117

◆令和7年4月1日から後期高齢者健康診査の自己負担金が500円になります
健診対象者数の増加や近隣市をはじめ県内の多くの市町が自己負担金を徴収していることから、「後期高齢者健康診査」の自己負担金を「無料」から「500円」に変更します。自己負担金は、受診時に医療機関でお支払いいただきます。被保険者の皆さまにはご理解をいただき、引き続き受診をお願いします。
対象:後期高齢者医療保険加入者
変更日:令和7年4月1日以降の受診分から

令和7年3月31日まで無料 → 令和7年4月1日から500円

▽検診内容
・身長・体重・身体診察
・血圧測定
・検尿(尿糖、尿蛋白)
・血液検査(脂質、血糖、肝機能)
・心電図検査、眼底検査、腎機能検査、貧血検査 ※医師が必要と判断した人のみ

問合せ:市民課国保年金係
【電話】0537-85-1171