広報おまえざき 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
3月は命を守る月間です
3月は、大切な命について考える「自殺対策強化月間」です。この時期は、就職や転勤、転居など、生活環境が大きく変わる時期で、自殺者数が増加する傾向にあります。 自殺者の多くが、健康や家族の問題といったさまざまな要因が重なり、追い込まれた末に自らの命を絶つ選択をしています。自殺に至る直前には、うつ病などの精神疾患を抱えていた人も多く、周りにさまざまな「サイン」を発しています。 ◆ストレスサインに気づこう…
-
スポーツ
みんなスポーツしようぜ!
◆スポーツ少年団入団者を募集 スポーツ少年団の活動は、スポーツを通じて心身を鍛え、将来、人間性豊かな社会人として活躍できる子どもの育成を目的としています。また、子どもたち同士の親睦と融和も図ります。 詳細事項については、各小学校を通じて「新規入団者募集」の案内を配布します。そちらをご確認ください。 申し込み:申込書を記入後、入団先の担当者へ提出してください。 締め切り:3月9日(日)までとなってお…
-
くらし
令和7年4月1日から市役所の行政組織が変わります
市では、複雑・多様化する市民ニーズや新たな行政需要に迅速かつ的確に対応するため、政策や施策を戦略的に展開できるように、令和7年4月1日から行政組織を変更します。 第2次総合計画の基本目標を実現する目的指向型の組織にすることで、事務の効率化を図り、行政サービスの品質向上を目指します。 ※変更がある部のみ掲載。危機管理部・教育部・会計課・監査委員事務局・議会事務局に変更はありません。 (1)環境課の業…
-
くらし
まちかど探訪 -Event of omaezaki-
◆特産の芽キャベツが給食に 本市の特産品である芽キャベツを使用したトマトシチューが1月24日、学校給食で提供されました。 1月24日から30日の地産地消を推進する「全国学校給食週間」に合わせて、生産者と児童が交流しました。遠州夢咲農業協同組合管内産の芽キャベツは、全国シェア約60%だといいます。普段は関東地方へ出荷される市内産芽キャベツが給食に使用されました。 ◆4年ぶりの農林水産大臣賞 「第98…
-
くらし
3月 おまえざき くらしのダイアリー
※発行日時点で実施が未決定のものは掲載していません。 ◆今月の納期(コンビニで納付できます) ・※介護保険料(第1期) 4月30日 →※コンビ二払い不可 ・池新田・高松の上下水道料 4月30日 ◆消費生活相談 日時:月~金曜日〔祝日を除く〕 9:00~17:00 場所:商工観光課 【電話】0537-85-1135 ◆母子手帳の交付 ・毎週火曜日 9:00、10:00、11:00 ・毎週木曜日 13…
-
くらし
Future ~第3次総合計画~
◆総合計画審議会から下村市長へ答申書が提出されました 学識経験者や市議会議員、観光業、商工業など、幅広い分野の有識者で構成される御前崎市総合計画審議会から「第3次御前崎市総合計画基本構想」に関する答申書が1月24日、下村市長に手渡されました。 答申書には、策定した基本構想が、これからの市政運営の基礎となる計画として適切であると認められたことや今後の基本計画の策定や執行に向けての意見などが示されてい…
-
くらし
Atomic ~暮らしと原子力~
◆なっとく!原子力とエネルギーのQ and A Q.地層処分ってどんな方法なの? A.高レベル放射性廃棄物の処分は、安全面・技術面などを考慮し、「地層処分」が定められています。 地層処分とは、地下300m以上深く安定した岩盤内に処分する方法のことです。地層が持つ「物質を閉じ込める力」と人工的なバリアを組み合わせることで、長期間にわたって放射性物質の動きを抑え込むことができます。この技術は確立されて…
-
文化
Books ~図書館情報~
◆今読みたい!季節のオススメ本 ▽1(一般) 街角ファンタジア(村山早紀/著) 失恋したての青年、亡き祖父を想う少女、行き詰まったイヤミス作家、不器用な本好きの少年、未来が不安な女性ライター…。街の片隅で暮らす人々の心の傷が癒やされていく「優しい奇跡」の物語。 出版/実業之日本社 ▽2(一般) 隣人のうたはうるさくて、ときどきやさしい(白尾悠/著) 「ココ・アパートメント」は心地よい暮らしを作るた…
-
その他
おまえざきのきらり輝く人
◆2024年度 静岡教弘教育研究実践論文表彰 個人・グループ部門 優秀賞受賞 伊久美 大輔 教諭 御前崎小学校の伊久美大輔教諭が昨年度に担任した5年生(現6年生)との活動記録をまとめた論文が、「2024年度静岡教弘教育研究実践論文表彰」の個人・グループ部門で優秀賞を受賞した。論文には、同校で47年続く独自の取り組みである「ウミガメの飼育活動」に励んだ児童の姿が記されている。 ▽子どもたちに「本物の…
-
しごと
御前崎市役所 職員募集
海のまちをもっと好きになる 共に未来を創る仕事 御前崎市役所 職員募集 ・採用情報はこちらから ※二次元コードは広報紙をご覧ください。 問合せ:総務課人事給与係 【電話】0537-85-1132
-
くらし
令和7年度 市税等納期一覧表
◆市税などの納付には口座振替が便利です。市役所関係各課、指定金融機関などで受け付けています。通帳と届出印をお持ちの上、ご依頼ください。 ◆口座振替日は上表の納期と同じです。残高が不足した場合は、翌月10日に再度振り替えをします。再振替日が土・日・祝日の場合は金融機関の翌営業日となります。 ◆介護保険料の欄は第1号被保険者分です。(対象は65歳以上の人) ◆納期を過ぎると延滞金が発生します。ご注意く…
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】
◆令和7年3月24日申請受理分からパスポート(旅券)の申請などに変更があります ▽偽造・変造対策を大幅に強化したパスポートが発給されます ・顔写真ページがプラスチック基材となり、レーザーで印字・印画されます。 ・国立印刷局で作成するため、申請から交付まで2週間程度かかります。 ・詳細はこちら ※二次元コードは広報紙をご覧ください。 ▽オンライン申請での新規申請が可能になります 戸籍情報がシステム連…
-
くらし
令和7年 高齢者叙勲
◆瑞宝双光章 教育功労 松井 秀雄さん(白浜区・88歳) 昭和34年に榛原町立川崎小学校教諭に任命され、教員生活がスタート。社会教育指導主事も経験し、平成2年からは相良町立相良中学校などの校長として尽力されました。「教育は人なり」を根本に置き、教師自らの資質向上のため、人格や品性を磨く自己研鑽を勧めることで教師の意識改革に努め、平成9年3月に定年退職を迎えられました。 問合せ:教育総務課 【電話】…
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 お知らせ
◆自動車税種別割の減免申請は5月26日まで 身体や精神に障がいがあり、その障がいが一定の基準に該当する人が所有する軽自動車などは、軽自動車税種別割が減免されます。また、障がいのある未成年者の家族が所有する軽自動車も減免の対象に含まれます。継続して減免を受ける場合でも申請は毎年必要です。 令和7年度分の申請期間:4月1日(火)から5月26日(月) ・ホームページ ※二次元コードは広報紙をご覧ください…
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 募集
◆令和8年4月入学御前崎市奨学生を募集 対象:市内に在住し、令和8年4月に大学進学(短期大学・海外の大学を除く)を考えている人 申込資格:次の条件を満たす人 ・両親の令和4年~令和6年の平均所得の合計が750万円以下 ・学業成績の平均値(5段階評価)が3・5以上 ・同居世帯員に市税などの未納がない 募集人員:20人程度(選考有) 奨学金:月額5万円(無利子) 申込先:現在通っている高校または卒業し…
-
子育て
かわいいおまえざきのたから
かわいい笑顔を募集します。 対象:5月生まれの1歳~3歳児で、本コーナーへ掲載されたことのない子 申込期間:4月1日(火)8時15分~11日(金)17時(先着8枠) ※申し込みフォームの二次元コードは広報紙をご覧下さい。 問合せ:総務課 【電話】0537-85-1132
-
くらし
食のまち御前崎
~食のまち御前崎~ 毎月19日は食育の日! プラス1品でバランスのよい朝食を ◆ブロッコリーのかにあんかけ かにの旨味でお箸が進みます♪ ・1人分…30kcal ・食塩相当量…0.3グラム ▽材料(4人分) ・ブロッコリー 1/2株(120g) ・かに缶 1缶(50g) ◎酒 大さじ1 ◎水 大さじ1 ◎おろししょうが 小さじ1 ◎しょうゆ 小さじ1/3 ・水溶き片栗粉 小さじ2 ▽作り方 (1)…
-
その他
その他のお知らせ(広報おまえざき 令和7年3月号)
◆3月の表紙 ▽ほのかな香り、春の予感。 2月15日から3月15日にかけて、あらさわふる里公園で「梅・さくらまつり」が開催されました。ピンク色の花々が凜と咲き、春の訪れを感じさせました。 ◆人の動き(令和7年2月28日現在の速報値) (前月比) 人口:29,605(-39) 男:15,067(-10) 女:14,538(-29) 世帯数:12,112(-3) ◆静岡県御前崎市 御前崎市は、静岡県最…