くらし お知らせ掲示板-その他-

■令和7年度前期記念樹配布の申込受付を開始します
市緑化推進協議会では、市内在住で令和6年10月1日〜令和7年3月31日の間に結婚や出産、専用住宅の新築およびマンションの購入をした人に、記念樹を配布しています。
※申込方法や配布樹種などの詳細は、市ホームぺージ(右記)をご覧ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

申込み・問合せ:農林課農業振興係
【電話】35-0938

■危機管理課からのお知らせ
◇市総合防災訓練実施日を令和7年度から変更します
市総合防災訓練は、例年9月に実施していましたが、猛暑による訓練参加者の健康への影響を考慮し、令和7年度から実施日を10月に変更します。それに伴い、自主防災会・地区防災会などの訓練も、10月に連携して行っていただくよう、ご協力をお願いします。
実施日:10月5日(日)
※詳細は、危機管理課主催の地区防災連絡会などでお知らせします。
※市地域防災訓練は、例年通り12月7日(日)に実施します。

◇全国瞬時警報システム「Jアラート」の伝達試験の実施
地震や武力攻撃などの災害時に緊急情報を伝える、全国瞬時警報システム「Jアラート」を用いた試験放送が下記の日時に全国一斉で実施されます。同報無線のスピーカーから「これは、Jアラートの訓練です」といった放送や普段聞きなれないチャイム音が鳴りますのでご注意ください。

・全国一斉情報伝達試験(年4回)
日時:
(1)5月28日(水)午前11時 予備日 6月25日(水)
(2)8月20日(水)午前11時 予備日 9月10日(水)
(3)11月12日(水)午前11時 予備日 12月3日(水)
(4)令和8年2月6日(金)午前11時 予備日 令和8年2月20日(金)

・緊急地震速報訓練
日時:
第1回…6月18日(水)午前10時
第2回…11月5日(水)午前10時

問合せ:危機管理課防災対策係
【電話】35-0923

■4月は「20歳未満飲酒防止強化月間」です
20歳未満の人の飲酒は、法律で禁止されています。令和4年4月に民法の成年年齢は、18歳に引き下げられましたが、お酒に関する年齢制限は20歳のまま維持されています。20歳未満の人がお酒を飲むと、脳の機能の低下や肝臓などの臓器への障害、性ホルモンの分泌異常などのリスクが高くなります。周りの雰囲気に流されず、勧められてもしっかりと断りましょう。

問合せ:掛川税務署
【電話】22-5141