- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県伊豆の国市
- 広報紙名 : 広報いずのくに 令和7年3月号
■分電盤の点検商法に注意!
(文と絵)司法書士 山田茂樹
近年、電力会社の委託を受けた業者を名乗り、「分電盤の点検をさせてほしい」と電話したのちに自宅を訪問し「分電盤が古いため漏電し、火災になる危険がある」など不安をあおって、分電盤の交換工事の勧誘をするトラブルが、高齢者を中心に増加傾向にあるようです。
分電盤は、法律に基づき電力会社に4年に1回の法定点検が義務付けられています。しかし、点検は無料で、調査員証を携帯した登録調査機関の調査員が点検することになっており、点検後に分電盤工事の勧誘をすることはありません。
このような勧誘があった場合は、(1)どのような根拠に基づいて点検をするのか確認をする、(2)どのような立場の人なのかを確認をする、(3)すぐに契約をしない、などの対応をしましょう。
もしも、トラブルにあった場合は、すぐに消費生活センターに相談しましょう。
『あなたも狙われるカモ!悪質商法にご用心』は今号をもって広報紙への掲載を終了します。今後は市HPをご覧ください。
[消費生活相談]
伊豆の国市役所大仁庁舎
相談日:毎週月~金曜日9時~16時
(年末年始・祝日は除く)
※相談員による相談は月~金曜日10時~13時
問合せ:伊豆の国市消費生活センター
【電話】0558-76-8000
伊豆市役所(伊豆市小立野)
相談日:毎週月~金曜日8時30分~17時15分
(12時~13時、年末年始・祝日は除く)
問合せ:伊豆市消費生活センター
【電話】0558-72-9858