くらし 図書館だより


「それ、本当にあったこと?」と思ってしまう。

嗤(わら)う被告人
前川裕/著
新潮社
「銚子のドン・ファン」と呼ばれた資産家の死。起訴されたのは55歳下の妻。女性弁護士は、被告の言動に翻弄(ほんろう)されつつ、真相に迫っていく。実話系ミステリー。

目には目を
新川帆立/著
KADOKAWA
少年院で出会った6人の重罪犯。更生して社会に戻ったが誰かの密告により被害者遺族が少年Aを殺害。事件を追うルポライターの目を通して描く少年法のゆがみと罪と罰。

睡眠のひみつ
林悠/監修
メイツ出版
私たちはなぜ眠り、どんな効果があるのか。いびきのメカニズムや夢とは何か。質を追求してきた人類のこだわり、動物たちのユニークな眠り方や面白エピソードを紹介。

■電子書籍で読める作品を紹介します
・「近畿地方のある場所について」…背筋/著(小説)
・「青を抱く」…一穂ミチ/著(小説)
・「ある晴れた日に、墓じまい」…堀川アサコ/著(小説)
・「おもしろすぎる家康の城図鑑」…栗原響大/著(歴史・建築)
※市内図書館に紙の本は無く、電子図書館で利用できるものです。

■4月のおはなし会
中央図書館…12日(土)11時~
韮山図書館…26日(土)11時~
くぬぎ会館こども広場…17日(木)10時10分~
※事前申込不要

■4月の休館日
中央図書館:毎週月曜日、25日(金)
韮山図書館:毎週水曜日、25日(金)、29日(火・祝)

■休館日も利用できる電子図書館
※本紙に二次元コードが掲載されています。