くらし [お知らせ]未来へと つなぐタスキは この一票 参議院議員通常選挙

第27回参議院議員通常選挙が行われます。投票日に投票できない人も期日前投票などを利用し、あなたの大切な一票を投じましょう。

国会の会期延長があった場合など、日程が変更になることがあります
※6月18日現在の情報を基に記事を作成しています。

■投票方法
参議院静岡県選出議員選挙…候補者名を記載して投票
参議院比例代表選出議員選挙…政党名または候補者名を記載して投票

投票時間:7月20日(日)7時~20時
※ただし、一部の投票所は18時まで。
投票場所:市内24投票所
(投票所入場券または市HPでご確認ください。)

▽期日前投票
日時:
7月4日(金)~19日(土)
8時30分~20時
場所:あやめ会館1階ロビー
持ち物:投票所入場券
(配達されていない場合は不要)

▽不在者投票
・不在者投票指定施設の病院や老人ホームに入院・入所中の人
➡入院・入所中の施設で投票できます。各施設に問い合わせください。
・仕事などで他の市区町村に滞在している人
➡滞在先の選挙管理委員会で投票できます。市選挙管理委員会に問い合わせるか、市HP「他の市区町村に滞在している場合の不在者投票」をご覧ください。

▽その他の方法
・郵便などによる不在者投票
重度の身体障がいなどで投票所に行けない人は、郵便などで投票ができます。事前に審査・登録が必要です。お早めに市選挙管理委員会に問い合わせください。
・点字投票
目の不自由な人は、点字で投票することができます。投票所の係員に申し出てください。
・代理投票
障がいなどにより、自分で投票用紙に候補者氏名を書くことができない人は、投票所の係員が秘密を厳守し、投票をお手伝いします。

■投票者の資格
年齢要件:平成19年7月21日以前に生まれた人(投票日に満18歳以上の人)
住所要件:令和7年4月2日以前に住民登録(転入の届出)をし、引き続き市内に居住している人
※令和7年4月3日以降に転入した人は、転入前の市区町村の選挙管理委員会に問い合せください。

■選挙公報
選挙公報は、新聞折り込みで配布するほか、市内の各施設に備え付けます。また、市HPでもご覧いただけます。

■開票
日時:7月20日(日)21時~
場所:あやめ会館3階多目的ホール

問合せ:選挙管理委員会
【電話】055-948-1429