- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県伊豆の国市
- 広報紙名 : 広報いずのくに 令和7年7月号
■家庭用廃食用油を資源化へ
市では家庭から出た廃食用油を収集し、資源化しています。
収集した廃食用油は、リサイクル工場でBDF(バイオディーゼル燃料)に精製し、軽油の代替燃料として重機やバスに利用することで、燃やせるごみの減量ならびに環境保全につながります。
廃食用油のリサイクル・再資源化にご協力お願いします。
出し方:大仁清掃センター、仮設長岡リサイクルセンター、韮山リサイクルプラザの3カ所にペットボトルまたは油が入っていたボトル(容器の中身が見えるもの)に入れて持ち込んでください。
取り扱うもの:家庭から排出されるてんぷら油で植物性油に限定(パーム性は除く)
※未使用、賞味期限切れのものも取り扱います。
取り扱いできないもの:固めてある油、鉱物油(エンジンオイルなど)、動物性の脂(バター、ラードなど)が入った油、事業所から排出される油、パーム油(ヤシ油)
注意事項:てんぷら粕などは取り除き、容器のふたをしっかり閉めててください。
問合せ:廃棄物対策課
【電話】0558-76-8001