くらし 地域おこし協力隊 沓澤(くつざわ)の農活日記 Vol.6

この日記では農活や農業に関する情報を発信し、その魅力を伝えていきます。
一緒に農活を始めましょう!

柳島の沼子弁天公園にある畑に、心強い助っ人が来てくれました。私が所属している農業振興課のお隣、林業振興課の地域おこし協力隊、三原さんと八木さんです。
畑は崖地に囲まれ、崖に生える木々の成長した枝葉に覆われていました。かなりの急斜面のため木の剪定ができずにいましたが、三原さんの習得された崖上から木に移る手法であれば剪定できる、ということで、お願いしました!これで日陰が減り、野菜作りへの好影響に期待が高まります。
畑のビフォーアフターをホームページで紹介しています。他にも収穫野菜の写真や食べた子どもたちの反響、すばしりこども園のこども園ファームへの参加や他県の保育園での活動など、農活のよもやま話を載せています。ぜひご覧ください。

◆今月の一粒(ひとこと)
収穫野菜ですが、子どもたちの反響が大きくて嬉しいです。
「形ある野菜が苦手な子が、食べたい!と手を伸ばす」との声をいただき大感激です。

問合せ:農業振興課
【電話】76-6121