- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県森町
- 広報紙名 : 広報もりまち 令和7年10月号
家電の適切な処分の方法例

◆でも、家電の処分はなかなか大変
そこで!町では国の小型家電リサイクル法認定事業者であるリネットジャパンリサイクル(株)と協定を締結しました。これからは、上記の処分方法のほか、安心で便利な宅配便リサイクルサービスを利用できるようになりました。特にパソコンなどはデータ消去サービスも利用できます。
さらに、家電4品目の処分については、リネットジャパンリサイクル(株)およびサービスの有資格事業者であるSGムービング(株)との三者協定を締結し、大型家電の宅内からの搬出サービスも利用できるようになりました。
※1…小型家電とは
家電4品目以外のほとんどの家電。例えばパソコン、携帯電話、FAX、DVDプレーヤー、電子レンジ、炊飯器、掃除機、扇風機、ドライヤー、ゲーム機など及び付属品
※2…家電4品目とは
テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(衣類乾燥機)・エアコン家電リサイクル法では、・消費者がリサイクル料金を負担する。・販売店等が引取る。・家電メーカーがリサイクルする。とされています。
■協定サービスの使い方
□小型家電宅配便リサイクルサービス
[申込む] リネットジャパンリサイクル(株)
【電話】0570-085-800
【HP】https://www.renet.jp/
⬇
[詰める] 1箱は3辺140cm・20kg以内
⬇
[宅配便(佐川急便)回収(希望日時)]
費用:通常料金1箱税込1,848円
パソコン本体を含む1箱は無料
*データ消去サービス利用可
□家電4品目自宅回収サービス
[申込む] SGムービング(株)
【電話】0570-056-006
【HP】https://www.sg-renet.jp/
⬇
[宅内からの搬出サービス(希望日時)]
リサイクル券手配サービス
⬇
[回収運搬]
費用:家電ごとに決められたリサイクル料金と収集運搬料金
■回収後の流れ~安全・安心の正規ルート~
・国の認定事業者:リネットジャパンリサイクル(株)→認定工場(データ消去等)
一時保管時は万全の防犯対応
・有資格事業者:SGムービング(株)→指定引取所
⬇
国内認定工場・家電リサイクル工場で再資源化処理
*上記サービスでは、事業用のものや電池単体、石油・灯油を利用したストーブ、小型家電リサイクル法・家電リサイクル法対象品目以外の製品は回収できません。
*無認可の回収業者等は絶対に利用しないでください!不法投棄や違法ルートによる流出につながったり、金銭等のトラブルに巻き込まれたりする危険があります。
