- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県名古屋市
- 広報紙名 : 広報なごや 令和7年3月号
ページID:184069
往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。
市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。
市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。
■名古屋城
【電話】052-231-1700【FAX】052-201-3646
場所:中区名古屋城公式ウェブサイト
【URL】https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
▽西の丸御蔵城宝館(おくらじょうほうかん)企画展「名品でたどる名古屋城史」
名古屋城の歴史を本丸御殿障壁画などで紹介
日時:3月7日(金曜日)から4月20日(日曜日)午前9時から午後4時30分(入館は午後4時まで)
料金:観覧料必要
▽春まつり
(1)城内に咲き誇る約900本の桜・ステージイベント・火縄銃の実演など(2)桜をライトアップし開園時間を午後7時30分まで延長
日時:
(1)3月20日(木曜日・祝日)から5月6日(火曜日・休日)午前9時から午後4時30分
(2)3月20日(木曜日・祝日)から4月6日(日曜日)
料金:観覧料必要
■市政資料館
【電話】052-953-0051【FAX】052-953-4398
場所:東区市
政資料館ホームページ
【URL】https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/52-7-4-0-0-0-0-0-0-0.html
◆春まつり(無料)
日時:3月20日(木曜日・祝日)午前9時30分から午後4時10分
▽お花見茶会
抹茶とお菓子を提供
時間:(1)午前9時30分から正午(2)午後1時から午後3時30分(受け付けは(1)午前9時30分から(2)午後1時から)
人数:当日先着各150人
▽ちんどんノスタルジックコンサート
時間:午後3時30分から午後4時10分
場所:中央階段室
申込:不要
■エコパルなごや
【電話】052-223-1066【FAX】052-223-4199
場所:中区
エコパルなごや・名古屋市環境学習センター
【URL】http://www.kankyo-net.city.nagoya.jp/ecopal/
▽環境映画「それいけ!アンパンマン『ゴミラの星』」上映会(無料)
日時:3月16日(日曜日)午前10時30分から午前11時30分・午後1時30分から午後2時30分(受け付けは各1時間前から)
人数:当日先着各70人
▽せん定枝を使ったぞうづくり
日時:3月23日(日曜日)午前10時30分から午前11時10分・午後1時から午後1時40分
対象・人数:3歳から12歳の方(小学3年生以下は保護者同伴)。先着各30人
料金:500円(1作品)受付:3月11日(火曜日)午前9時30分から
■障害者スポーツセンター
【電話】052-703-6633【FAX】052-704-8370
場所:名東区
名古屋市障害者スポーツセンター
【URL】https://www.nagoya-rehab.or.jp/sports/index.html
▽スポーツ教室・地域スポーツ教室(無料)
テニス(立位)・水泳・アーチェリーなど
日時:4月から7月
対象・人数:身体障害者・愛護(療育)・精神障害者保健福祉いずれかの手帳か特定医療費受給者証をお持ちの方。選考各5人から10人
受付:3月17日(月曜日)必着
案内:区役所福祉課・支所区民福祉課、障害者スポーツセンター
■福祉スポーツセンター
【電話】052-835-3881【FAX】052-835-4094
場所:瑞穂区福祉スポーツセンター
【URL】https://www.nagoya-rehab.or.jp/welfare-sports/index.html
▽高齢者スポーツ教室
(1)ソフトエアロビクス(2)軽スポーツ・健康体操など
日時:4月から6月
対象・人数:市内在住で60歳以上の方。抽選各40人から50人
料金:(1)2,580円(2)各3,280円
受付:3月19日(水曜日)必着
■高齢者就業支援センター
【電話】052-842-4691【FAX】052-842-4894
場所:昭和区名古屋市高齢者就業支援センターホームページ
【URL】https://www.bes-c.com/
▽調理業界シニア就職フェア(無料)
出入り自由
日時:3月14日(金曜日)午後2時から午後3時30分
対象:おおむね55歳以上の方
▽就業にも役立つパソコン/ワード基礎
日時:4月11日(金曜日)から4月25日(金曜日)の月曜日・水曜日・金曜日の全7回、午後1時30分から午後3時30分
対象・人数:市内在住の55歳以上で文字入力などができる方。抽選20人
料金:13,000円
申込:電子申請・電話か直接、高齢者就業支援センター
受付:(電話は3月3日から)3月21日(金曜日)必着
▽清掃業界で働きたい方へ
清掃の仕事の知識を学ぶ
日時:4月17日(木曜日)午前9時30分から正午
対象・人数:市内在住で55歳以上の方。抽選30人
料金:500円
申込:電子申請・電話か直接、高齢者就業支援センター
受付:(電話は3月3日から)3月21日(金曜日)必着