くらし ちくさくらしのガイド(千種区)-都福祉会館

◆サロン「歌好き」
日時:4月2日(水曜日)・11日(金曜日)・16日(水曜日)・25日(金曜日)午後1時30分から午後3時
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:各日20人(当日先着順)
内容:楽器やカラオケに合わせて歌います
(注)福祉会館の利用証が必要
(注)申し込みは午前8時45分から午後5時の間

◆養生気功
日時:4月4日・11日・18日(いずれも金曜日)午後1時30分から午後3時
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:各日25人(いずれか1日のみ申込可)
申込:3月18日(火曜日)から電話または窓口にて先着順(初日午前中は電話のみ受け付け)
(注)福祉会館の利用証が必要
(注)申し込みは午前8時45分から午後5時の間

◆バランスボールエクササイズ
日時:4月9日(水曜日)午前10時から午前11時
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:15人
内容:バランスボールを使った運動
申込:3月26日(水曜日)から電話または窓口にて先着順
(注)福祉会館の利用証が必要
(注)申し込みは午前8時45分から午後5時の間

◆リーダーサタデー
日時:(A)4月12日(土曜日)午前10時から午前11時30分、(B)4月19日(土曜日)午前10時から午前11時30分
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:(A)17人、(B)15人
内容:(A)フレイル予防と体操、(B)クラフト
申込:3月19日(水曜日)から電話または窓口にて先着順
(注)福祉会館の利用証が必要
(注)申し込みは午前8時45分から午後5時の間

◆スマホ講座(アンドロイド編)
日時:4月16日(水曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:9人
持物:アンドロイドのスマートフォン
申込:3月21日(金曜日)から電話または窓口にて先着順
(注)福祉会館の利用証が必要
(注)申し込みは午前8時45分から午後5時の間

◆やさしい手芸
日時:4月23日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:12人
内容:かんたん押絵・のんびり子猫
費用:990円
申込:3月19日(水曜日)から29日(土曜日)に費用を添えて窓口にて先着順
(注)福祉会館の利用証が必要
(注)申し込みは午前8時45分から午後5時の間

◆たのしい落語
日時:4月30日(水曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:35人
出演:経大亭勝笑一座
申込:3月31日(月曜日)から電話または窓口にて先着順
(注)福祉会館の利用証が必要
(注)申し込みは午前8時45分から午後5時の間

問合:都福祉会館
【電話】052-711-1483
【FAX】052-711-9657
都福祉会館ウェブサイト