- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊橋市
- 広報紙名 : 広報とよはし 令和7年6月号
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。
■教科書展示会
小・中学校などの教科書見本を閲覧できます。
とき:6/3(火)~6/27(金)9:00~16:00
ところ:教育会館
その他:中央図書館でも閲覧可(6/6(金)~6/19(木)、6/23(月)、6/27(金)を除く)
問合せ:教育会館
(【電話】33-2113)
【HP】66244
■シルバーちょこっと講座習字
とき:7/29(火)(1)10:00~11:30(2)13:00~14:30
ところ:青少年センター
対象:(1)小学3・4年生(2)小学5・6年生
定員:各15人(抽選)
料金:各100円
持ち物:習字道具
申込み:6/28(土)~7/12(土)に青少年センター(【電話】46-8925)
※青少年センターホームページからも申し込み可
■古多米(ふるため)で七夕飾りを作ろう
笹に折り紙や短冊を飾り、七夕飾りを作ります。
とき:7/5(土)9:30~11:30
ところ:民俗資料収蔵室
対象:市内在住の小学生と家族
定員:10組(1組5人まで。申込順)
その他:作品は持ち帰り
申込み:6/1(日)~6/20(金)に代表者の氏名・電話番号、参加人数を美術博物館(【電話】51-2882)
■四季の行事教室七夕のつどい
ミニ笹飾り作りや、七夕にちなんだゲームなどが楽しめます。
とき:7/5(土)13:00~15:00
ところ:青少年センター
対象:小学生と保護者
定員:10組(抽選)
料金:1人100円
申込み:6/5(木)~6/19(木)に青少年センター(【電話】46-8925)
※青少年ホームページからも申し込み可
■おたまじゃくしの会
不登校やひきこもりの悩みを話し合い、情報交換をします。
とき:6/13(金)13:30~15:00、7/10(木)13:30~15:00
ところ:保健所・保健センター
対象:市内在住で、不登校やひきこもりの方がいる家族
その他:新規の方は事前に保健師との面談が必要
申込み:随時、健康増進課(【電話】39-9145)
【HP】6779
■保育士資格を独学で目指す人のワークショップ
独学で資格を取得をした方と交流できます。
とき:6/28(土)13:30~15:00
ところ:穂の国とよはし芸術劇場「プラット」
対象:保育士資格の取得を検討・目指している方
定員:15人程度(申込順)
申込み:随時、ホームページで必要事項を入力
問合せ:保育課
(【電話】51-2365)
【HP】83416